おはようございますとびだすうさぎ1

雨ですよ、嫌よねぇ…

年末の忙しい時に雨とかさ…
(嘘です、忙しくないです)











今日でパパのお仕事も

今年はおしまいでございますやる気なしピスケ

1年ご苦労様でしたつながるピスケ








と、言うことで

年賀状作るの忘れてますが

こちらも年末といきましょうカナヘイハート









アレルギーが発症した今年

なんとなくはわかってたけど

一気に来ちゃったねぇ大泣きうさぎ








そこで、今年はあーち

お勉強の年になりましたショックなうさぎ

調べては試し、調べては試し

試行錯誤を繰り返し

お金もかなり使いましたあんぐりうさぎ








それでも痒い半蔵坊や

あーちは脳みその8割が

アレルギーの悩みで埋められ

16年前のネェネの時のことを

思い出していましたとびだすうさぎ1









ネェネのアトピーは

原因がわからないまま時を刻み

他の病気もあって

何でも手作り、極力無添加食材

ちびっ子の喜ぶお菓子は

一切食べさせないという徹底ぶりショックなうさぎ

それで何とかやってました…

今や健康優良児気合いピスケ









その経験のあるあーちは

半蔵も可愛い我が子に変わりない!

無添加食材で手作りだとびだすうさぎ2

と、ローフードの事を勉強して

腸内環境も整える様に

ネットを駆使して食材を集め

配合を自分でやって…

かなりの改善ができましたカナヘイうさぎ









試行錯誤している間に

ローフード仲間もジワジワ増えましたカナヘイ花











そして、アトピー…

環境因子のアレルギーですね無気力ピスケ

こちらはどうにもこうにも

悩みのタネでございますとびだすピスケ1








どうにもこうにもで

食べ物もあれ?が多くて

最近ではありますが

アレルギー科を受診しましたショックなうさぎ








専門の先生に診て貰うには

都内に行かなきゃなりません…

実家は横浜ですが

都内となると、無理ですね大泣きうさぎ

実家に住んでたら行けるけど

ここからでは無理ですカナヘイびっくり







なので、アレルギー科

探して探して

専門医ではないですが…

と、謙虚な言い方をされていましたが

あーちから見たら専門医です!

きちんと勉強されていて

隠さずに正直にお話してくださる

優しい良い先生を見つけられましたカナヘイハート










その先生に教わって

血液検査の読み取り方

血液検査を受ける時期や

種類の違いなどなど

本当に知らなかった事

教えてもらえなかったというか

きっとかかりつけの先生も

知らないんじゃないかと思う事を

丁寧に教えていただきましたとびだすうさぎ2









この先生に出会ってから

半蔵の痒いのは軽減しましたカナヘイきらきら

お家にいる時に

もの凄い痒がることはなくなり

あーちもご飯がわかりやすくなり

対策と予防をきちんとできますてへぺろうさぎ









最近、アレルギーで悩んでたり

良くならないと…

質問される事もたまにあります

そこで、知ってほしい事






検査はする時期と読み方が大事

数値に惑わされてはいけません!

アレルギーは食べ物だけではないし

環境因子だけに反応していても

腸内環境やストレスも

大きく関係しています!






と、いう事ですカナヘイピスケ









1年、勉強して試行錯誤して

いろんな事をやってきました

赤ん坊の居ない家庭で

赤ちゃんのお尻拭きを買ってます

玄関に、プーさんのお尻拭き

置いてありますつながるピスケ

お出かけバッグには

いつも対策グッズが入っていますカナヘイきらきら

まるで赤ちゃんとのお出かけですとびだすピスケ2










喋れないワンコが

アレルギーで痒がってる姿は

見てるのが辛いです

でも、半蔵は穏やかで、笑顔です






アレルギーは治りません

軽減できても、治りません

人間みたいに

少しずつ食べれるようにとか

そういう治療もありません

療法食も、合うのと合わないのあるし

環境因子は完全には除去できません

親としては心苦しいです…








でも、それでも

最小限にする事はできますカナヘイピスケ

笑顔で生活することが出来ますカナヘイハート

諦めないで…

これからも、勉強して

あーちは半蔵の笑顔を守りますとびだすうさぎ2













{E2715846-E4A1-4438-A314-23256C7F081E}

生まれたてコタツムリショックなうさぎ








これも、対策してるから

できるんですねぇとびだすピスケ2










さて、掃除掃除…サッ