先日リタリコでトランプゲームをする娘ちゃんを見て、そういえば家でトランプって全然やってないなと気付いた。





思い返せば幼稚園の頃、簡単なトランプゲームをしようと娘ちゃんを誘っても、ルールを説明しようとカードを広げた途端



ムキーあっ!娘ちゃんが!娘ちゃんがするの!



とカードを取り上げられてしまい、まずルール説明ができなかったし、勝ち負けがあるゲームが苦手なこともあってトランプしようと誘っても断られた。

(でもなぜか言語療法やリタリコの先生と神経衰弱は楽しそうにしてた。家で私とやるのが無理な状態が続いてた)





もう二年生だし、そろそろ家でトランプも楽しめるかな?と思った私は



ひらめき7並べって知ってる?



と娘ちゃんを誘ってルール説明をしたら、大人しく聞けるようになってた拍手

いざやってみると面白くてハマった娘ちゃん。

次は神経衰弱しよう!とカードを自らカードを並べだす。次はババ抜きしよう、と色んなカードゲームを楽しめるようになってましたOK





トランプ久しぶりにやってみて思ったのが、結構課題が浮き彫りになるし、娘ちゃんの苦手が鍛えられるゲームだなと凝視あんぐり




まずルールを聞いてルールを守らなくちゃいけない


最後まで集中して参加しないといけない


自分の順番を把握して全体の流れを見ておかないといけない


負けてもそれを受け入れないとみんな楽しくゲームができない




結構娘ちゃんの苦手とする部分が多くて、これから家で何回もやって成長に繋げたいなと思った。



気になったのは、カードがたくさんある場合それを扇状に持てないこと。手先の不器用さがあるのかな?あとゲーム中興奮してきて集中力が切れること、自分の順番が来ても気づいてない時があること、この辺かな指差し




一休さん(七五三ともいう?)



って有名なトランプゲームなんですかね?

ネットで子ども向けのトランプゲームで調べたら出てきて、すごく簡単なルールだけど娘ちゃんが一番ハマりましたニコニコ



一休さん、カードに集中してないと絶対に勝てないゲームなので、今の娘ちゃんの課題である集中力を身につけるという部分についてはピッタリのゲームでした指差し




今日も夜にトランプしよーニコニコって言ってたのでかなりハマってるようです。




で、実は学校にトランプがあるらしく誰でも使えるそうで、よくクラスの子達が休み時間にトランプで遊んでると言ってて、



ニコニコ今日は学校でみんなでトランプやろーっと




とか言ってて急に不安になりました不安


娘ちゃんが誘って乗ってきてくれる子いるかな…


誰も一緒にやってくれなくて1人でやるとかなったら悲し過ぎる…不安


どうなったかなぁ…学校で誰かとやれてるかなぁアセアセ


帰ってきたらそれとなーく聞いてみようかな…









そういえば、こないだ作り始めたハムスターの巨大迷路が完成しましたハムスター


なかなかの力作泣き笑い手作り感がすごい泣き笑い




うちのハムさんに遊んでもらおうと思いますハムスターハート