~~ミドフィフバツイチの日々の話~~

 

彼とのことや想ったことを綴っているブログで

 

 

アメンバーについては コチラをご覧ください

 

 

雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形雛人形

 

 

 

ご訪問頂きまして ありがとうございます

 

 

両家顔合わせの話 つづきです

 

 

プレゼント

 

 

入籍前に 顔合わせをしたので

その週のうちに婚姻届けを提出する予定です

 

 

実は 両家の母親は、

婚姻届けの証人サインを頼まれていました

 

 

私は自分が そのような証人になるのは初めてです

 

 

ですので事前に ネットで検索し 色々調べました

書き方、ペンの種類、印鑑の種類、等々

 

 

「自分達の時は どうでしたっけ?」

って彼氏君のお母様と話をしながら準備しました

 

 

どちらも何十年も前の話で 記憶が朧気なんですよね笑い泣き

 

 

まず男性側から記入して頂きましたが

緊張されてるのか すごく指が震えていて

それまたお互いに笑い合って笑い

丁寧に書かれていました

 

 

 

実は 証人サインのこと、お母様は前日に聞いたそうです

というか、今回の店の場所なども ちゃんと知らされていなかったようで💦

 

 

彼氏君は 伝達があっさりしているそうです

 

 

で、大事なこともギリギリまで言わなくて

母親としても 根掘り葉掘り聞くと嫌がられるから あまり追及しないそう

 

 

で、結婚、プロポーズの話も突然だったそう

 

 

 

遡ると 一年半前、

同棲始める前に、彼氏君実家に娘が初めてお邪魔した時、

急に連れて行かれたそうで

娘としては 急は失礼なんじゃない? と気にしたそうだが

彼氏君は 平気平気、みたいな感覚で、、、

 

 

その時のことを お母様は、

「突然友達連れて来られて、それも女子で もうビックリしたのよー気づき

って言っておられました笑い泣き

 

 

逆の立場だったら

突然の訪問で 汚い部屋を見られるのは 凄く嫌ですブー

 

 

男子は そういうとこ気にならないのかしら

 

 

我が家は 女同士だから 男子に比べたらまだ会話は多いでしょうけど

言葉少ないのは 男子あるあるなんでしょうかね

 

 

ちなみに 彼氏君は お堅い職業で、ホウレンソウ を普段はちゃんと行う仕事です

 

 

プライベートは 少し無頓着なのかな???

 

 

 

 

さて

娘達は 準備周到で 書き損じがあった時の場合に

婚姻届を3枚持ってきていました👏

 

 

修正印とか 押したくないもんね

 

 

婚姻届は、

今時の デザイン性のある用紙かと思いきや

全くシンプルな用紙でした爆笑

 

 

 

まず、

震える手で お母様が記入し

印鑑を押していました

 

 

 

そうそう

朱肉を 念のため 100均の新品のを持参したのです

印鑑ケースの朱肉って 長い事使ってないと 使えないバツブルー

 

 

娘達が持って来てるかと思ったけど

一応ね

 

 

すると

あ!持ってきてない! 助かる~

 

と言われました

 

 

 

彼氏君のお母様も、慌てて印鑑を持参したから 朱肉は無し

 

 

なので 持参して良かった~

と思いました

 

 

 

 

さて 私の番

 

 

氏名、生年月日を まず記入しました

 

 

その次、現住所、本籍の順で書きます

 

 

現住所、本籍も 結局同じ所なんですが

住居表示が違っているのが 面倒

 

書き分けないと なりません

 

 

 

それが 頭にあったのか・・・

現住所の欄に 本籍を記載してしまった💦

 

 

わぁ 間違えました~~~!!💦

 

 

大丈夫! まだあと2枚あるから!

 

 

娘に言われて

再度 書き直しお願い

 

 

 

再び お母様に記入してもらい

二度目なのに まだ緊張されているようですニヤリ

 

 

印鑑の てっぺんの所に 朱肉をつけていました笑い

 

 

これには みんなで大笑い笑い泣き

 

 

 

私は 今度は間違えずに 記入完了!

 

 

 

 

婚姻届と共に、

集合写真を お店のスタッフさんに撮影して頂き、

退出致しました

 

 

 

つづく

 

 

 

今は可愛い婚姻届がたくさんある