IT業界って経験が浅い人でもリーダーになれちゃう傾向にありませんか?

 

私は以前は小売りの業界で働いていました。(スーパーやコンビニなど)

小売業では新入社員がいきなり店長ってことはほぼないです。

まして、エリアマネージャーやスーパーバイザーなんてこともありません。

コンビニ業界でも直営店で学んでからスーパーバイザーになります。

まずは現場からって考え方が小売業にはあります。

 

けど、ITってそういう考え方あんまりないですよね。

ホリエモンが「寿司屋の修行」は無駄ってい言ってたけど、

ITはそういう考え方が根本にあるのでしょうか。

 

転職してまず驚いたのが、入社1年目の人が現場も知らずにサービスマネージャーになったこと。

マネージャーっていうくらいだから、関係する人たちを上手くマネジメントするのが仕事なわけだけど、

現場でなにが起きているか知らないからやっぱり上手くいかなかったり

 

 

そういった現象がITの現場ではいろんなところで起きています。

不思議に思うのは私がまだITに染まっていないからなんでしょうかね。