【おすすめクレジットカード2023年3月29日版】 | はにょのブログ

はにょのブログ

ブログの説明を入力します。

【おすすめクレジットカード2023年3月29日版】
2023年3月29日21:51:26
■おすすめクレジットカード
リクルートカード
驚愕の1.2%
これ以外勝たん
新規入会キャンペーン今日は6000ポイント
https://recruit-card.jp/campaign/newadmission/
2023年3月24日10:00~3月27日9:59 8000ポイント
おすすめなのはとりあえず今週の金曜日まで待つべき
https://matsunosuke.jp/recruit-card-campaign/
分かりやすい動画
https://www.youtube.com/watch?v=q0kM9O0bPxs

◇調査した範囲のポイント付く付かない
・楽天Edyは3万円まで1.2%
・モバイルSuicaご利用分のポイント還元率が0.75%となります。※電子マネー支払いはすべての合計
・d払い1.2%つく
・paypay1.2%つく
・楽天pay1.2%つく
・aupay付かない(aupayは別のカードにしないとダメ 例:paypayMastercard、dカードMastercard)
・ファミペイ付かない(ファミペイは別のカードにしないとダメ 例:ファミマTカードJCB0.5%、paypayカードJCB1%上限2万が有力)
・WEBマネー付かない
・JALグローバルウォレット付かない
・SATICA付かない
・携帯料金の支払いはショッピング利用で付く

■ポイントサイトについて
クレジットカードを新規作成する場合、ポイントサイト(例:モッピー)を通した方がお得な場合がある
例:楽天カード1%
https://yurui-okozukai.com/1003/rakutencard/

■やめたほうがいいクレジットカード
dカード1%、d払いポイント合計1.5%
チャージじゃなければ明細に乗ってきてショッピングになるので1%付く
0120-300-360
理由:電話繋がらないし、入会メールも発送メールもログインメールも支払明細メールも何も来ないからやめたほうがいい(コールセンターに問い合わせた)

■注意が必要なカード
◆paypayカード1%
最近きてるカード
JCBかVISAかMasterか1個しかカード作れないので色々なキャンペーンやQRコード決算に併用できないのが難点
(aupayだとMastercardじゃないとダメだし、ファミペイだとJCBじゃないとダメみたいな)
電話が0570ナビダイヤル(有料)しかない。
0120は永遠ガイダンス流れ続けるだけ
0933-30-8485メモってるけどどうなるか忘れた
PayPayポイントに有効期限はない(Tポイント1年→paypayポイントに変換すれば無期限)
PayPay決済の基本還元率は0.5%となっており、PayPayステップという条件をクリアすると最高で1.5%の還元率になります。そして、PayPayカードを登録して決済した場合は通常の還元率に+1%が還元されて最大2.5%のポイント還元になります。←PayPayステップが理解不能なので未使用

◆楽天カード1%、楽天pay合計1.5%
電話が0570ナビダイヤル(有料)しかないように見せかけて、実は探せばある。092-474-6287 9:30-17:20
aupayチャージでポイント付与されない
非通知電話不可

■suicaで2.4%ポイントが付く方法
リクルートカード1.2%+kyach0.2%+トヨタウォレット1%=suica2.4%
https://poikatsu-walker.com/toyota-wallet-kyash-charge-2021-11/

■支払いで4%ポイントが付く方法
ファミマTカード0.5%(新規入会から5か月間3.5%)+ファミペイ(posaカード0と5の日)1.5%+ファミペイ支払い毎月エントリー4月末まで1%+楽天ギフトカードで楽天キャッシュ1%=スーパー4%(7%今これ)
https://www.youtube.com/watch?v=6DAC-6q03vQ
キャンペーンはどんどん改悪されるのでよろ。
ガーコちゃんねるが一番見やすい、分かりやすい
https://www.youtube.com/@ga-ko/videos

■ファミペイでポイントが貯まらないカード
楽天カード1%、リクルートカード1.2%とかとか
https://youtu.be/9CE9ir0j4d0?t=1485