今日は、大腸癌治療の経過確認のため、病院に行ってきました。

結果は良好。ついでに血液検査の結果で血小板が増えてたので、さらにイイ気分。
気分が良いので、連続投稿!ちなみに本日3件目。

最初は、ど〜でも良い話から。
最近、隣駅で美味しい和菓子屋さんを見つけました。で、せっかくなので、抹茶をたてて飲む様になりました。抹茶は体に良いって聞くし。
-----
-----
閑話休題。話を戻します。
本日、大腸癌の経過確認で、久しぶりに消化器外科に行ってきました。
血液検査、尿検査、CT検査、超音波検査を実施。
大腸内視鏡は、今回なし(そのうちやります)。
とりあえず、結果は問題なし。再発、転移は見当たらない…良かったです。
ただ、肝臓に腫瘤病変があって、CTで見ると多分癌ではないけど、気になるので3ヶ月後にまたチェックするそうです。
その他、超音波検査で、肝嚢胞やら胆嚢結石やら脾腫やら腹水・胸水やらが指摘されたけど、気にするのはやめます。
ちなみに、超音波検査結果。
-----
-----
で、個人的に気になっていた血小板の値を確認してみたら、なんと増えてました。やったね!

-----

✔︎2020年27(前回)→2020年2月14(今回)

 血小板:7000→24000

-----

一応、血小板を増やすタメに色々考え、ダメ元で自己流改善法は実践してました。ただ、そのおかげかどうかは、不明。ただの偶然の可能性が大です。休薬期間で抗がん剤はやってないし、それに検証もできないので。

けど、せっかくなので内容紹介。

ちなみに、下に書いた以外で前と変わった事と言えば、抹茶を飲み始めた事かな?


ハッ!…まさか抹茶パワーか?


で、とりあえずやった事。

まずは、血小板について知識を増やして、自己流の理屈(屁理屈?)を作りました。理屈や理論は、自分を納得させるタメに大事なので。生理学のテキストとか、ネットで情報収集。

なるほど、大元は同じ細胞(造血幹細胞)で、途中で別れて、色んな血球になるのね。おや、赤血球と血小板は、同じ前駆細胞から別れるのね。で、最後に巨核球から細胞突起がちぎれて血小板が生産されると。

そこで血液検査結果を再確認。以前は赤血球が少なかったけど、今は赤血球は基準値より少し上。という事は、材料(赤芽球・巨核球系前駆細胞)はちゃんとあるけど、そこから先の生産プロセスが上手く動いてないって事かな?

さらに調べると、血小板の前駆細胞の増殖および分化に関与する造血因子は『トロンボポエチン』という物質で、主に肝臓で生産される。

という事で、とりあえず肝臓を攻める事にしました。まあ、受容体側の問題だったら意味ないけど、そっちはどうしようもないからね〜。


穴だらけだけど屁理屈は出来たので、次は方法を考える。

………色々と調べたり考えたけど、見つからないし、思いつきもしませ〜ん。

しょうがないので、東洋医学的な方向からアプロ〜チ。


で、結果的にやったのは4個。なんかイマイチ頼りない方法だけど、お金かからないし、やらないよりはマシかなって感じです。

何にもやらないと、不安になっちゃうし。

それに、先生に血小板を増やす方法を聞いたけど、とりあえず輸血くらいしか無いって言われたし…。何もしなきゃ、状況は変わらないと思ったので。


①サプリ類

肝臓のために、アミノ酸とミネラルをサプリで取る。あと、腸内環境を整える。使ったサプリは、腹腔内膿瘍でお世話になった、アサヒのサプリ『ディアナチュラ』。腸の方は、『強ミヤリサン』。それぞれ1日1錠、寝る前に飲んでます。


②マッサージ、ツボ押し、気功

体の表面から、肝臓の辺りに手を置いて、さすりさすり。肝臓がんばれ〜とか、応援しながら。

あと、肝経のツボ3箇所『章門、期門、大敦』を刺激。

気功は、肝機能を高めるポーズを5分ほど。あと、イメージで両手の間に気のボールを作って、肝臓あたりに放り込む。


③血小板の動画を見る

巨核球から血小板が出来る動画を見て、体の中でこうなってるんだぞ〜、血小板増えてるぞ〜って思い込む。ちなみに、使った動画はコチラ。

結構、面白いです。



④気休めのヒーリング音楽

いつもの胡散臭いヤツです。なんか、血小板減少ってタイトルのがあったから、寝る前に聞いてます。まあ、気休めです。



こういう事は、自己責任です。

効果は誰も保証しないよ〜。