>○
Q:かつてスタン・ハンセンとともに「超獣コンビ」を結成していた今は亡きプロレスラーはブルーザー・ブロディである
Q:936連勝という記録を残したといわれ、「鉄人」とも呼ばれた往年のプロレスラーはルー・テーズである
Q:その残虐非道なファイトスタイルから「インドの狂虎」と呼ばれた懐かしの悪役レスラーはタイガー・ジェット・シンである
Q:1973年に、プロレスラーのタイガー・ジェット・シンがアントニオ猪木を襲撃したのは新宿伊勢丹前である
Q:日本にはたくさんのプロレス団体がありますがお隣の国・韓国にもプロレス団体はある
Q:1963年に初来日を果たし「白覆面の魔王」と呼ばれた覆面レスラーはザ・デストロイヤーである
Q:「プロレスラー・ハンター」とよばれた格闘家ミルコ・クロコップが、日本人レスラーを相手に勝てなかったことがあった
Q:藤原喜明が得意としたことから海外では「フジワラ・アームバー」とも呼ばれるプロレスの技は脇固めである
Q:プロレスの試合で、カベジェラ・コントラ・カベジェラといえば髪の毛をかけた試合のことである
Q:かつて新日本プロレスで活躍したタッグチーム「烈風隊」とはスーパー・ストロング・マシンとジョージ高野のコンビである
Q:1967年に国際プロレスに登場した史上初の日本人覆面レスラーは覆面太郎である
Q:英語では「オクトパスホールド」ともいわれるプロレス技は卍固めである
Q:1981年に新日本プロレスに登場した覆面レスラー・初代タイガーマスクの正体は佐山聡である
Q:全日本プロレスの運営に大きな影響を与えた馬場元子といえば故・ジャイアント馬場の妻である
Q:2002年にプロレスラー・長州力が旗揚げしたプロレス団体はWJプロレスである
Q:2005年に格闘家の佐山聡が旗揚げしたプロレス団体はリアルジャパンプロレスである
Q:かつて全日本女子プロレスで「赤いベルト」と呼ばれていたタイトルはWWWA世界シングル王座である
Q:かつて全日本女子プロレスで「白いベルト」と呼ばれていたタイトルはオールパシフィック王座である
Q:2008年に、スペル・デルフィンによって旗揚げされたプロレス団体は沖縄プロレスである
Q:1989年にスポーツ平和党を結成して参議院選挙に出馬し見事、当選したプロレスラーはアントニオ猪木である
Q:4年に1度の覆面レスラーの祭典「ふく面ワールドリーグ戦」を主催するプロレス団体はみちのくプロレスである
Q:プロレスで、相手の肩を数秒間マットにつけて勝つことをフォール勝ちという
Q:日本では、小学生であってもプロレスラーとして活動することができる
Q:プロレスラーでも五輪のアマチュアレスリングに出場することができる
Q:今は亡きプロレスラーのジャイアント馬場は異種格闘技戦で1度も負けたことがなかった
Q:格闘技団体・パンクラスの中で総合格闘技ではなく、プロレスで活動する選手が集まる部門はPANCRASE MISSIONである
Q:かつて覆面レスラー「ザ・コブラ」として活躍した元新日本プロレスのレスラーはジョージ高野である
Q:2005年の衆議院選挙を機にプロレスから引退した自民党に所属する議員は?A馳浩B大仁田厚
Q:北朝鮮でプロレスの試合がおこなわれたことがある
Q4年に1度の覆面レスラーの祭典「ふく面ワールドリーグ戦」を主催するプロレス団体はみちのくプロレスである
Q:1984年に全日本プロレスに登場したタイガーマスクの正体は三沢光晴だった
>×
Q:1963年に設立されたWWWFを前身とする、世界最大のプロレス団体はTNAである(WWE)
Q:
Q:日本でも活躍した懐かしのプロレスラー、ボボ・ブラジルはその名のとおりブラジル人である
Q:メキシコのプロレス団体・AAAに所属するプロレスラーは、全員覆面レスラーである
Q:往年のプロレスラー、フリッツ・フォン・エリックのニックネームといえば「鉄の”何”」?A拳の画像B爪の画像
Q:新日本プロレスと全日本プロレスで咲に設立されたのは全日本プロレスである(新日本プロレス)
Q:新日本プロレスのルールでは試合中に履いていたタイツが脱げたら反則負けとなる
Q:今は亡きプロレスラー・ジャイアント馬場は干支でいうと午(うま)年の生まれであった
Q:プロレス団体・NOAHの終身名誉会長に就任している元プロレスラーは永源遥である(ラッシャー木村)
Q:新日本プロレスなどで活躍し「金髪のまだら狼」と呼ばれたなつかしの悪役レスラーは山中鹿之助である(上田馬之助)
Q:センダイガールズプロレスリングが主催する、若手女子レスラーのためのイベントは「おてんばトーナメント」である(じゃじゃ馬)
Q:1970年代に新日本プロレスで開催された若手選手によるリーグ戦は「ルー・テーズ杯」である(カール・ゴッチ杯)
Q:1983年に全日本プロレスで開催された若手選手によるリーグ戦は「カールゴッチ・杯争奪リーグ戦」である(ルー・テーズ杯)
Q:プロレスラーになるためには日本プロレス連盟の資格試験を受けなければならない
Q:1991年、新日本プロレスに初登場した、梶原一騎・原作の漫画から誕生した覆面レスラーは獣神サンダー・ライガーである(タイガーマスク)
Q:毎年、1月4日に新日本プロレスの興行が行われるのは後楽園ホールである(東京ドーム)
Q:2003年に亡くなったプロレスラー・冬木弘道の現役時代のニックネームは「破壊王」である(理不尽大王)
Q:プロレスラーのアントニオ猪木とジャイアント馬場がシングルマッチで対戦したことは1度もなかった
Q:プロレス団体・NOAHでは所属選手が50際になったら現役を引退しなければならない
Q:女子プロレスラーが歌った曲がオリコンチャート1位を獲得したことがある
Q:小島聡、太谷晋二郎m大森隆男ら数多くのプロレスラーを輩出した東京・浅草にあるジムは栗巣ジムである(アニマル浜口ジム)
Q:プロレス技「コブラツイスト」を初めて使ったプロレスラーはアントニオ猪木である(サイクロン・アヤナ)
Q:覆面プロレスラーのスペル・デルフィンが、メキシコ修行をしていた頃に名乗っていたリングネームはキンタローである(モモタロー)
Q:プロレス専門学校・闘龍門を設立した覆面レスラーはドラゴン・キッドである(ウルティモ・ドラゴン)
Q:新日本プロレスの真夏のイベント「G1 CLIMAX」で、最初に2連覇を達成したのは天山広吉である(蝶野正洋)
Q:毎年、春におこなわれる全日本プロレスの看板シリーズは「世界最強タッグリーグ」である(チャンピオンカーニバル)
Q:全日本プロレスのタイトルマッチ「アジアタッグ王座」はアジア出身のレスラーしか挑戦することができない
Q:2005年にゲーム会社・ユークスの子会社となったプロレス団体は全日本プロレスである(新日本プロレス)
Q:日本では法律により男子プロレスラーと女子プロレスラーが試合をすることは禁じられている
Q:現在、新日本プロレスのスカウト部長を務めている元プロレスラーは木村健吾である(小林邦昭)
Q:新日本プロレスは、日本のプロ野球チームが本拠地としているドーム球場すべてで興行をおこなったことがある
Q:2005年に亡くなったプロレスラー・橋本真也の現役時代のニックネームは「理不尽大王」である(破壊王)
Q:元プロレスラーのアントニオ猪木はノーベル平和賞を受賞している
Q:日本人プロレスラーはもちろん力道山である