先週、数年ぶりに

雛人形を飾りました。


小ぶりとはいえ、

15人飾りなので、

一体一体に小道具をつける作業で

けっこうな時間がかかるので


天気と休みと気合い

3つのタイミングが合わないと

出せなくて〜(笑)

全部を出したの

4年ぶり爆笑


実家にある私のお雛様は

昔ながらの七段飾りで、

トリプルワークしてた母親は

もちろん出せなかったから

自分で飾ってた。

一人暮らししても

雛人形を出しに帰省して、

仕舞うためにまた帰省チーン


あるのに出さないって

もったいない気がしてー

頑張ってたなー


役目が終わった今は

実家の納戸に

何十年と仕舞いっ放し。


ゴミに出しても構わないらしいけど、

なんとなく、

供養に出さないと〜!

と思っていて、

今に至る💦


処分のタイミングは

成人、結婚、一人暮らしなどで

自立したとき

らしいね


一人暮らしを始めた

18歳の時点で

役目終了だったのか(笑)


で、

納戸の中でかなりの幅とってるので

実家のある神奈川の海沿いまで

引き取りに来てくれる

供養代行業者を探して


老いた母が

納戸から一人で出すことはできないので

手伝ってもらうことは可能か?


と、訊いたところ、

追加料金ナシで手伝ってくれるってOK

安心して

また放置爆笑


ずっと気になるから早くしないと💧



娘の雛飾りは

コレ↓



 

 

親王のお二方の御膳が、

お寿司と柏餅で可愛いんだ♥


ピンクの毛氈もいいよ〜♪

柔らかい雰囲気になって。

 

 

 

 

 

 

他にも紫とか紺とか。

毛氈でガラッと雰囲気変わるから

面白い。



娘と一緒に飾る楽しさはあるけど、


壊すよね真顔




捨てずにこのまましまって出して
飾ってる。
今年こそボンドでつけよう

あと、お雛様の扇子の飾りも取れちゃったし

刀が鞘に入らなくなったり

(↑何か詰まってる)


本人のだからいいけどね。


お雛様が小ぶりだから

作業が細かい。

4年ぶりの飾り付けは

見えなくなってて〜滝汗

難しくなってます💧



今回も飾る時に

五人囃子のズラが取れたりして

焦った。


人形でもズラがずれると

けっこうな衝撃うける(笑)