こんばんは。221系マニアです。

 

いよいよ6月に突入したので、5月の撮影分が溜まってきている状況です。

ローカルディスク内の容量が限界なので、更新をどんどん進めて行きます。

 

前回は伏屋駅で近鉄線の撮影に行きましたが、普通で終点名古屋駅まで乗車しました。

名古屋駅で名鉄に乗り換えて、お次は上小田井駅で地下鉄鶴舞線の撮影へ。

名古屋地下鉄3050形3155F普通当駅止まり

鶴舞線は、日中名鉄豊田線直通が1時間に4本運行していますね。

実際で名古屋地下鉄の駅に訪れたのは初めてだったので、感動しています。

名古屋地下鉄N3000形N3103F普通当駅止まり

今度は鶴舞線新型車両が入って来ました。

老朽化になった古参形式3000形を目的で製造しています。

名古屋地下鉄3050形3152F普通当駅止まり

 

これで地下鉄鶴舞線の撮影は終了です。

名鉄200形を2枚ほど撮影しましたが、裏被りで断念しました。

 

お次は中小田井駅で名鉄犬山線の撮影へ!

続く。