4月に入り、卓球部へ入部した新入生向けに各店舗が発売している初心者セット



私の世代は、こういった初心者セットすら無かったので、今の人達は羨ましいですね🥵



だがしかし、初心者セットを購入するにあたって、どこの店舗を選ぶのか、どの製品を選べばいいのか、近くの店舗でいいやと諦めている親御さんも中にはいるかと思います。



購入製品を誤ってしまうと、後々大変なことになるので、今更なんですが、今回は初心者セットについて記事を書きます。




さて、初心者セットの中身についてですが、殆どの店舗が以下の内容になるかと思います。


①ラケット(要するにブレードのことです)

②ラバー(大抵は赤黒、または黒とカラーラバーの2枚)

③サイドテープ

④ラケットケース

⑤ラバークリーナー

⑥クリーナースポンジ

⑦ラバーフィルム

⑧ボール



以上が基本構成で、大抵はラバーを貼り付けた状態の内容になるかと思います。親御さんが気になる価格ですが、10000円前後が相場になるかと思います。



酷い店舗だと、ラケットとラバー両面貼って10000円ボッキリのセットとか、色々付けて20000円ボッキリのセットもあります。



で、初心者セットを購入するにあたって、どの製品を選べば良いのか。まずは、アンドロジャパンのモンスター濱川氏のこの動画を視聴してみましょう🤩

※アンドロジャパン公式YouTubeチャンネルより引用。



私が初心者セットで最も重視しているのが、ラケットとラバーです。特に、ラケットは卓球の腕が上がるにつれて、初心者セットのものでは役不足の感があり、後々ゴミとなってしまいます。大人になれば、思い出のある粗品になるので、大切に保管したいものです。



なので、ラケットについては、部活動最後の試合前に買い増しして、最初に購入したラケットをスペアとして用意するか、初めから中上級者にも使えるスペックであることを視野に入れるか、のいずれかの条件で選ぶことになります。



いずれにせよ、初心者向けのラケット選びとしては、濱川氏の動画と同じく、王道の5枚合板という条件は絶対に外せません😎



ラバーについては、良くも悪くも消耗品なので、ラケットほど重要ではないのですが、濱川氏曰く、アンドロの製品だと初心者向けにはライトテンションのGTTを推しています。



GTTはカラーラバーも用意されているので、初心者向けには非常に優しいのですが、大人の事情で1.6mmしかバリエーションを用意していないという謎の製品。粒高初心者向けの裏ソフトラバーだったら、私も推せるラバーなんですがね😅



個人的には、GTTよりもスポンジ厚のバリエーションが豊富でカラーラバーも用意されているヘキサーパワーグリップをオススメしますが、ヘキサーパワーグリップはGTTよりもテンションの世代が前の世代なんですよね😅



GTTに搭載されているライトテンションなんですが、アンドロのラザンターと同じ世代のテンション技術を採用しつつも、テンションの掛かり具合を落としてコストダウンを図ることで、前の世代のヘキサーと遜色ないスペックでありながら低価格を実現しています。



GTTと同じスペックのライトテンションだと、ヴェガツアー、ヴェガX、RAYHE、再販版バラクーダ、このあたりになるかと思います。初心者がラバーを選ぶなら、これらのラバーを選ぶことをオススメします。



以上の内容を踏まえて、各店舗の傾向を書いていきたいと思います。




1.WRMの場合

ワールドラバーマーケット



WRMの初心者セットは、濱川氏の先程の動画に基づいて、アンドロジャパンの製品ラインナップで固めつつも、WRMゴリ押しの超ゴクウスラバーを付けた基本構成になっています。

※WRM-TVのYouTubeチャンネルより引用。



WRMの初心者セットについてですが、相変わらずの豪華さです。



そして、WRMと他店舗との大きな違いは、初心者向けに技術動画を含めたサポートが充実していること。



これについては、部活動における卓球指導者がいない環境での技術習得を動画でサポートすることによって、購入者の卓球上達を促進させる狙いがあるのかなと。売るだけのショップと比べたら非常に良心的ですね☺️



で、肝心の技術動画なんですが、ご存知の通り、WRMの技術動画は当たりハズレが大きく、中にはゴミ動画もございます🥶



尚、サーブの動画については、最近アップされた2本の動画が手本になる内容に仕上がっているので、そちらの方を参考にしていきましょう😎


※いずれもWRM-TVのYouTubeチャンネルより引用。



余談ですが、WRMの初心者セットの凄いところは、当たりハズレの大きい技術動画サポートではなく、商品構成のカスタマイズが出来ること。こんな贅沢な初心者セットを用意しているのはWRMだけです😎



但し、初心者セットのカスタマイズには条件があります。

※WRMのHPより引用。



個人的な意見ですが、オススメのカスタマイズとしては、ラケットは銀河のレッドローズFL、ラバーは両面GTT45で黒とカラーラバー(男子は水色、女子はピンク)🤓



WRMが販売している銀河のラケットは、他店舗の初心者セットの中国製ラケットと比べて品質が高く、しかもJTTAA刻印付きなので、末永く使えて試合にも使えます。



※オススメ商品

初心者セット


アンドロジャパンの初心者向けオススメ製品に準拠しつつも、WRMゴリ押しの超極薄ラバーを付け足した構成。条件付きでカスタマイズも可能。


WRM曰く、動画サポートが充実とのことらしい。動画については当たりハズレが大きいので、サーブについてはWRM-TVの松田コーチとナツコーチの動画は参照して欲しいです。


4月7日の発送センター変更に伴い、重量指定は不可。




2.ひら卓屋の場合

ひら卓屋



ひら卓は、同級生の植松店長をヘッドハンティングしたこともあって、ガチで初心者セットを用意しています。こちらはニッタクで固め打ちした印象😃

※ひら卓ちゃんねるのYouTube動画より引用。



ひら卓屋は、ラケットを2種類用意していて、個人的には、YKオリジナルの方の初心者セット1択かなと😅



植松店長が持っている右側のラケットがYKオリジナルです。オススメはそちらのセットの方です。なぜなら、YKオリジナルはレア商品だから🤩



一方、ラバーについては、ニッタクのルーキングというコントロールラバー2枚で、他社と大きく変わらず。ひら卓屋の場合は、のスポンジ厚で統一している点が個人的には良心的です☺️



セット内容だけなら、WRMよりも豪華ですね。ただ、ひら卓は初心者向けにアップした技術動画が、典型的なダメ動画の烙印を押されてしまった以上、初心者セットを売るだけのショップに成り下がってしまったのがマイナスかなと😂



ま、WRMの技術動画も当たりハズレが大きいので、だからと言って、ひら卓屋の初心者セットがWRMに劣るわけではないのです🥵



YKオリジナルのラケットというレア商品があるということは、大人になった時に自分の宝物になりますからね🥹



※オススメ商品

ラケットセット①


同級生の植松店長をヘッドハンティングした成果が現れた商品ラインナップ。選べるラケットは2種類。個人的にはYKオリジナルの方をオススメ。他店舗同様にコントロールラバー2枚だが、厚のスポンジ厚で統一した点は良き🙆🏻‍♂️


WRMとは異なり、技術動画サポートは無し。初心者向け動画がダメ動画の烙印を押されてしまったので🤣




3.卓激屋の場合

ここの初心者セットは、戦型別にラインナップを揃えています。セット内容によっては、構成のバラツキあり。

卓激屋



※オススメ商品

馬林エキストラオフェンシブセット


ファルシーマセット


オーソドックスな攻撃型の用具の組み合わせをチョイス。個人的にオススメするなら、この2つかなと。



4.ジャスポの場合

ジャスポ


傾向は卓激屋に近いですが、基本的にラケット、ラバー両面貼り付け、サイドテープ付き、と比較的質素です。10000円前後に抑えるというのがコンセプトなのかもしれません。



※オススメ商品

ラケットセット57


ラケットセット63


ラケットケースとラバークリーナーというメンテナンス品が含まれていないため、オーソドックスな用具のうち、安いものをチョイス。




5.卓球屋の場合

よくある初心者セットの中身ですが、最大の特徴は、ラバー、ラバークリーナー、ラケットケースを初心者セットと同時購入で特別価格となる恩恵がある点です。

卓球屋



※オススメ商品

ラケットセット


TB5αセット一択。オプションのラバー選択については、個人的にはフライアットスピン×2をオススメします。こういう機会でないと安く買えないので。


ラケットケース、ラバークリーナーは必須だが、好みで選んで下さい。




6.卓球応援団の場合

卓球応援団



こちらは、ラケット、ラバー2枚、ラケットケースのパターンです。



※オススメ商品

馬林エキストラオフェンシブセットA


馬林エキストラオフェンシブセットB


個人的にオススメするなら、この2つのうちのどれかになるかなと。




まとめ

サポート充実のWRMか、レア商品ありのひら卓屋が抜きん出た感じですね。どちらを選ぶかについては、個人的には後者の方かなと。YKオリジナルのセットの方が売り切れであれば、カスタマイズが可能なWRMがオススメになるかと思います。



他店舗の初心者セットは?殆どが安物買いの銭失いになりかねないので、基本的にオススメはしませんが、先程挙げたセット内容は、個人的にオススメ商品となるので、購入する際には選んでみると良いかと思います。



卓球屋のように、追加購入で特別価格というのは面白いですね。ラバーって、カドれば欠けてしまうのでね。予備が欲しいんですよ。特別価格でラバーを用意出来るというのは非常にありがたいです☺️