前回は、わったさんの動画をピックアップしましたが、対下回転のフォアハンドドライブの打ち方を挙げておりませんでした。



ということで、今回も引き続きわったさんの動画を使って説明していきたいと思います。

※わったのYouTubeチャンネル動画より引用。



フォアハンドドライブの打ち方のヒントは前回挙げたので、前回の打ち方を身につけてから次のステップに入ることをオススメします。



今回のお題は、対下回転ドライブの打ち方。これについては、動画の後半に詳しく説明しています。



従来の対下回転ドライブの打ち方でよくある光景がこの画像。



私も含めて、この打ち方で習得した人は多いかと思います。卓球YouTube動画でもよく見かける光景。



だがしかし、実際の試合では、このくらいの遅い弾道のドライブだとカウンターの餌食になってしまいます。相手のカウンター打ちのタイミングを外す場合には有効なんですけどね😅



そして、山内コーチが披露した速い弾道の対下回転ドライブの画像。



このくらいの速い弾道になると、カウンターで返すのは至難で、ブロックで止めても回転量で負けてしまう。カットマン相手ならカットミスを誘えるくらいの速い弾道。相手のブロック技術の技量を確認する場合や、カットマンのカットの技量を確認するには都合の良い打法ですな🤩



この動画に高評価ボタンを押した理由の一つとしては、このエグイ対下回転ドライブを紹介した点。以前紹介した上田仁選手のエグいドライブの打ち方と共通しています。