今日の試合の結果。西勇輝が、今季初勝利。 | 甲子園浜風の、阪神タイガースファンは一生やめられへん。

甲子園浜風の、阪神タイガースファンは一生やめられへん。

甲子園浜風が、日々更新していくんで。このブログで甲子園の風、阪神の風を感じて下さい。よろしゅうお願いします。

今日は、初回に、石川昴のエラーと、糸原のタイムリーで、2点先制し、4回に、梅野、西勇輝のタイムリーと、中野のタイムリー二塁打で、4点取ったなあ・・。5回に、田中と大島のタイムリーで2点返されたけど、6回に、今日大山に代わって4番に入った、原口がスリーラン打って、ダメ押ししたなあ・・・。

 

西勇輝は、6回まで投げて、2失点で、後は、富田→岡留が無失点で、9回は、病み上がりで久しぶりの登板の桐敷が、福永に2点タイムリー二塁打打たれたけど、西勇輝は、今季初勝利になったなあ・・。14年連続勝利になったなあ・・。

 

今日は、何と言っても、大山がスタメン外れて代わりに原口が、4番ファーストで出てきて、2点返された後に、スリーラン打って、ある意味、「4番の仕事」をしたなあ・・・。大山は、途中で出てきて、打席入ったけど、まだなあって感じやなあ・・。

 

これで、このカードも2勝1敗で勝ち越して、いよいよ明日から、甲子園に戻って、ヤクルト戦やなあ・・。先発は、青柳と吉村やけど、青柳は、しんどいなあ・・。で、明日のスタメンはどうなるかなあ・・。大山は、明日もスタメン外れるのか、サードは、吉村相手やから、糸原で続くのかねえ・・。森下、井上、前川の3人のうち、2人なら、誰を使うかなあ・・。今日は、森下がスタメン外れてたけど・・・。

 

後は、ファームの事やけど、和田二軍監督は、佐藤輝を1週間の遠征に連れていくみたいやから、去年と同じパターンかなあ・・。試合に出して、調子を取り戻させるやり方やなあ・・。去年はこのやり方で、ほぼ最短で上がってきたけど、まずは、交流戦開始の28日が 一つのメドかなあ・・。それでも上がらない場合は、ある基準以上にならんと上げないって事かなあ・・。去年の近本みたいな事が起こったら、28日以降の緊急昇格もあるやろうねえ・・。