前回のブログエントリーが1月31日なので
丸々1ヶ月空いてしまいました
「今年は月イチ更新じゃないからね!」
などと書いたのにいきなりの空白
2月は何もかもが停滞する事態でしたもん
それどころじゃない!って感じで
そんな2月を振り返ります
●新年会
今となっては気心知れたご近所さんばかりで運動会、お食事会、日帰りバスツアー、そして新年会共に年間スケジュールを楽しんでます
昔はお座敷に入る前に廊下に正座して襖をそっと開くと役員さんも正座で御出迎え・・・ でしたが今はもう座敷にテーブルと椅子だしね
でもあの時にお席の上座下座を踏まえ自分がどこへ行くべきか等の礼儀作法など沢山のことを教えていただき感謝しています
●雪
福井市の超大渋滞は我が市までは繋がってなかったものの物資輸送の停滞はもちろん影響あり
幸い我が家は日曜日に1週間分の食料をまとめ買いするので、大雪のサイクルを丁度かわす感じで冷蔵庫内を満たす買い物ができました
それに我が家はいざとなったら大量のコシヒカリと大豆と味噌と燃料がある!
しかし、8号線の大渋滞の一週間後、さらに集中的に降り続いため我が市は地味~に混乱し地味~に疲れました
ここ数年暖冬で抱えていた除雪用品を売り切った後はほとんど開店休業状態
店頭、駐車場、裏倉庫駐車場、下屋 除雪の日々でした
●濱ちゃんレコ発ライブ
土曜日もしごとなのでまずは大遅刻
その上雪のため駐車場を探して片町をさまよいまして
それでも何曲かは聞くことができました
久し振りの外出だったので真っ直ぐ帰り難く寄り道
●弾かず語り
近づいてまいりました! 是非に!
●かわだ 生音夜会
と思っていたのですが意外と大丈夫
ウチの近所の方が何倍もひどい
久し振りの方々にもお会いできて行って良かったな
●千の天使の歌声
今回はふとした隙に瞬発力で出掛けてみました
行きは自転車とJR、帰りは車に乗っけてもらいました(^^♪
色々お話できてうれしかったです
日曜日ランチは外食多め
冬は季節的にも仕事的にも手指のダメージが大
荒れるし 欠けるし 割れるし ささくれるし
日々の生活に支障をきたす程
春が待たれます
本当にギターも弾けない程なので
例年この時期は気持ちも落ちがち
でも、今年はこれがあるからね
ギターは弾かなくても大丈夫