9/30(水)10:30Hanpopoお話の会

zoomにて開催しました!



今日は開始早々間違えて

飛行機マークを押してWi-Fiを切ってしまい

バタバタして失礼しました😅



今回は4人での開催♪



自己紹介から、2020年の振り返りや、

私の公表していない胸のうちも話たりして、

デリケートな部分の話もした会になりました。



それぞれ、人には話しにくい悩みをもっていたり、そこにフタをしたまま何年も消化できずにいる思いもあったりすると思いますが



辛ければ辛いほど

向き合えるようになるまで時間がかかるし、

書いたり言えたりするようになるのにも

時間がかかること。



だから言えるようになるって凄いことです。



「やっと言えるようになった。」



今日そう思えた私も

また半歩前に進めた気がしています。



今は元気になって

幸せに暮らせている私ですが

浮き沈みは日常茶飯



そして、つい最近まで


一つだけ消化できずに、16年経っても

涙が出ていた「悲しみ」が残っていました。


そのことについて今日言えたのです。




わたし自身

泣かずに言えるようになるまでに

一人で何度も何度も泣いてきました



泣くことも辛いけれど

何も吐き出せていないときが一番辛い

そう思うんです。



上手く言葉にできない

吐き出せない

だから苦しいままで


泣かずに溜め込んだ思いは

いつまでも消えない



だから



上手く言えなくていいから

言葉を吐き出してほしいし

吐き出すことを習慣にしてほしい

そして

たくさん泣いてほしい

繰り返し、何度でも



きっと

吐き出しながらたくさん泣くことで

少しずつ少しずつ

自分の中から辛さが抜けていくから



ブログでも日記でも携帯のメモでも

書き出すこと

習慣にしてみてほしい



いつかきっと

泣かずに書ける日がくるし

泣かずに話せる日がくるから



前に進めなくて

長く長く同じ場所に留まっていたり



消したくても消せない思いや

変わりたくても変われない時期があったりと



苦しい状況っていうのは

抜け出しにくいものではあるけれど



不思議と

ポッと抜け出せたり、

フッと心が軽くなったり

ストンと

思いを飲み込められるようになる日がきます。



きっと「心が楽になる日が来る」


いつか必ず




それを信じて


今できることをして

今を楽しむ



自分に優しくなって

自分を満たすことが大事




今は向き合えないと思うことは

今向き合うことはないし


向き合いたい気持ちになったときに

向き合えばいいと思います。



トライしても

辞めたくなったら

辞めたらいいし


無理することはない

焦ることもない

頑張ることもない



でも、ただただ思いを「吐き出すこと」

そして「泣くこと」ははしたほうがいいと

思っています。



なかなか変われなくたって大丈夫

進めなくたって大丈夫



浮き沈みはあるけれど

自然の流れに身を任せていると

たどり着く場所があると

今の私は思うから



きっと大丈夫



進んでいないようで

進んでいるから



必要な時を経て

変わっていくから



自分の未来は明るいと信じてほしい

自分の未来の可能性を信じてほしい



絶望ではなく希望をもつことで

未来はきっと良い方に変わっていくから



自己嫌悪や自己否定など

自責の念を持つことは今すぐ辞めて

自分に優しく



Hanpopoに登録してくれている人が



笑顔になっていくこと

元気になっていくこと

幸せに向かっていくことを


心から願っています🌸



2020.09.30



半歩前に進みたい女性の

コミュニティーサークル

Hanpopo



https://hanpopo-hanpomaeni.amebaownd.com/