やってみて思うが
離婚はやはり甘いものでは
なかった
これまでやった
課題と試練が
山のように予想外に
押し寄せてくる
それはまさに
総復習のようだ
今日はそんなお話
人生とは所詮こんなものだ・・・
人生に対して
諦める癖がついていませんか??
ただやるべき事を淡々とやるだけの人生は
やりがいもなくつまらないものです。
あなたは本当に生きたかった人生を
イキイキと生きることができる!
あなた次第で人生は変わる!
「Happy Life counseling!」始めます☆
社会福祉士&ツインレイ専門カウンセラー
葉音/Hanon

こんにちは!
既婚者✖️既婚者のツインレイで
突然神様と話せるようになった
葉音です
クライアントさんと
カウンセリングをしていて
思うことがある
話していると
自然に涙が出てきて
言葉に詰まる姿に
まるで昔の私を
見ているようだと感じるのだ
旦那に何かを意を決して言う時
必ず涙が出てきて
ヒクヒクしながら
言葉を絞り出していた自分
当然わざとではない
勝手にそうなるのだ
なにか反論されようもんなら
恐る恐る勇気を絞り出して
伝えていたのだ
カウンセリングをしてても
男性による
威圧的な言動や態度に
トラウマを持つ
ツイン女性は少なくない
私は子どもの頃
親同士の喧嘩で
父が投げた茶碗が
顔の横をかすめたことがあるが
旦那と結婚して以降初期
大事な事を交渉した際
物を投げつけられてからというもの
何も言えなくなった
統合への準備として
幼少期のトラウマは
この結婚生活で
確実にあぶり出されいたのだ
過去のトラウマと丁寧に向き合い
癒すごとに
私は旦那への恐れを克服し
主張しては
自由を獲得してきた
そんなことで
離婚というずっと希望していた案件が
今やっと来たとも思えるが、
あんだけ一時は
願っていたことなのに
魂は喜んでいるようにも
思うのだが
3次元の肉体を持つ私は
一概に嬉しいとも言えない
複雑な心境だ
今まで大切にしてきたものを
壊し手放すのだから
当たり前とも言える
離婚などしたくはなかったが
「仕方ない」というのが
正直な思いだ
だがこの先に素敵な未来があると
魂は謎にわかっているから
しかし現実的に離婚準備により
子ども達の反応を
見たり
色んな話し合いを
していくこととなり
離婚が形になってく程に
やはり甘いものではなかったと感じる
話し合いで済むなら
円満離婚と言えるだろうが
ツインレイと出会い
色々乗り越えて来て強くなった
私だからこそ
今この離婚に対しても
なんなく進めるのだと感じる
これまで一人で乗り越えてきた
諸々を考えれば
怖くない
いわばこの離婚は
これまでやった課題や試練の
総復習のようなものなのだ
これまでの総復習と言うだけあって
盛り沢山なわけだが
どんな課題や試練が来てるか
少しご紹介する
①まずはお金の試練
なんと2年程前から
ここが我が家の経済的出費の試練の
一番の山場だ
と恐れていた所で
図らずとも離婚の流れが
やってきたわけだ
今一番の恐怖の山場なのに
何も蓄えもなく
離婚がやってきたわけで
案の定夫婦2人で震えている
これまでお金がなくても
進めばなんとかなるを繰り返し
やっぱりなんとかなった
という実績を
積んできたからこそ
怖くても進めるのだと感じる
試練試練から忍耐強くなった
賜物だ
②自分を守る課題
自己主張をする。
自分軸でやりたい事を
許す、通す
これまで
どんなに怖くても主張するを
繰り返し練習してきたからこそ
今協議に関しても私は
負けないし屈しない
カウンセラーを
数年勤めて行くことで
説得力も
昔より遙かについてきた
だから泣きながら伝える私は
もういない
調和をとりながら
相手を思いやりながらも
伝えるべきことを
伝えられる私になれた
これが出来なかったら
離婚など出来なかった
③見えない感覚を信じきるという
課題
私の場合お相手と一切
個別の連絡をとれないまま
互いに課題を進めて来た
現実の世界のお相手とは
もう数年、
なんなら6年くらい
拒絶気味が継続状態で
まともに自分達の私的な事を
一切話せていない
そしてこの3月中旬以降は
競技もなくなって全く会えなくなり
届くのは
お相手のハイヤーセルフの
言葉のみだ
大概一般のツイン達は
離婚になる頃には
互いが連絡くらいは
取り合えるように
なる者達も多いだろうが
私は一度も意思確認もできないまま
離婚を進めることとなった
ツイン道初期の私なら
何の保証もないのに
こんなリスクを冒せる自分では
なかっただろう
今覚悟を問われていると
感じる
だがもう今の私は
見えるもので判断しない
これも委ねる感覚含め
見えない世界から感じる感覚を信じ
進んで来た
これまでの
小さな練習の実績の賜物だと
感じている
2025年の3月4日
お相手のハイヤーセルフより
届いた長文の中に
「3月20日以降一気に動き出す」
「俺は法的手段で離婚を進めるしか
なくなるけど
葉音はそんなのなしに
すぐ別れられるようになるよ」
との文言があった
まさかこれが届いた頃には
お相手が来る前に
離婚になるとも
こんなにも離婚がスピーディーに
進むとも
全くもって
思ってなかったが、
色々な事が
めまぐるしく進んでおり
今の所
ハイヤーセルフの言葉通りの
順調さである
そして子ども達の環境の変化の
あれこれも
ここに来てベストタイミングで
バッチリなのだ
だがその中で
試練も盛りだくさんなのは
間違いない
今日カウンセラー養成講座の
カウンセリング指導が入っており
AGEHAメンバーと
離婚の現状について少し話したのだが、
試練や課題が
山のように来ると伝えると
「それ、でも、旦那さんが
引き返さないのが不思議ですね」
と言われた
言われて気が付いた
離婚を行うにあたって
色んな予想外の難が届くのだけど、
旦那はが引き返すことなどなく
進めてくれている
あちらもなかなかに
色々が苦しそうだが
一緒に乗り越えてくれているとも
言える
色々あったが最終的には
現パートナーというのは
ある意味では
本当に有り難い存在なのだと
思う
ツインレイは離婚のタイミングが
私のように
使命等進めた先で
来る方もいる
でも色々乗り越えた先の離婚だから
怖くても進めるのだ
統合は一歩ずつ
小さな事から課題を進める事で
乗り越えられる
自分になれた時
大きな事が
ようやく動き出すのです
5月のカウンセリングも
埋まってきたので
6月カウンセリング可能日を
公開してます
興味がある方は
お待ちしています
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございます
内観は癒やし!統合には必須です!
統合を競技に例えますと
ブログやYouTubeで見れる
知識は
競技をする上での
ルールとなり、
内観は実戦的な
体を使った練習となります
例えルールを知らなくても
体を使って練習や試合を
こなしていれば
そのうちルールは
なんとなく覚えてきますが
シュートの仕方
敵のかわし方
体を使った練習メニューを
こなしてなければ
試合で全く役に立てないように
ルール(統合の知識)をいくら知ってても
実戦(内観)のやり方を知らなければ
統合という試合には
絶対に勝てません
そのくらい内観は大切となり
いずれ壁にぶち当たります
離婚もした
やれることは1人で全部やり尽くした方が
壁にぶち当たり以前来られた際に
内観の重要性をご感想に
とてもわかりやすく書いてくださったので
興味のある方はお読み下さい
↓
ツインレイを
学びたいだけ学べます
↓
メニューが決まっている方は
ここから直接お申し込みできます
カウンセリング可能日は
こちらからご確認できます
※対応可能な日も在籍している受講生でほぼ埋まってきます。ご相談により間の隙間時間で新規の方をとってます。ご了承下さい。