実は2周年だよクリスピーコング。 | はの字4代目の「焼津でさつま揚げ作ってます。」

はの字4代目の「焼津でさつま揚げ作ってます。」

大阪の一般家庭で生まれ育った僕が、
何の因果か今は静岡の焼津でさつま揚げを売ってます。
創業大正10年。「はの字」の4代目に2020年に就任しました。
2021年5月にアメブロ再開。仕事に関する事よりも、趣味の事等について書いていきます。今後ともどうぞよろしく。

 

 

なんやかんやありましたが、

 

クリスピーコングを販売し始めて2年が経ちました ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

催事や実演販売のおかげで結構人気も出てきたように思いますし、

 

食べて下さった方や周りの方々や同業仲間にも

 

発売当初から「美味しいよ!」って言われ続けて励みになっとります <(_ _)>

 

 

 

 

 

ですが「ミスター疑心暗鬼」の僕は、

 

心の奥底では未だにこの評価を信じきっていません (笑)

 

確かに美味しい商品だと思って作っていますが、

 

「もっと美味しく出来るんじゃないのか・・・。」っていう考えが一度浮かんでしまうと、

 

どうしてもそれに囚われてしまうんですよねぇ。

 

むしろ「なんだこれ!美味くねぇよ! ( ̄□ ̄;)」って、

 

ズバズバ言ってくれた方が信じれそうですが、

 

かといって「美味しくない」と思っているかと言えばそうではないし、

 

美味しくないものをお客様に売るような事はしませんし、

 

実際「美味しくない」って言われたら多少なりともヘコむでしょうし、

 

「うるせーこのやろー!(`Δ´)」ぐらいの事を言うかもしれないし、 (笑)

 

なんつうか、

 

めんどくせーな俺 (笑)

 

 

 

 

 

商品に自信もありますし、美味しいと信じて作って販売していますが、

 

「調子こいたら終わりだよ。」

 

「初心忘れたら終わりだよ。」

 

「永遠の新人でいるんだよ。」

 

っていうのが心情にあるので、それが変なブレーキの掛け方してるんでしょうねー。

 

まぁ性格的な事だからしょうがないですね☆

 

そのおかげで出来た商品だと思いますし :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

 

 

でも、新しい味を開発できていない事はすごく思い悩んでいて、

 

それを今期は実現したいなーと思っています。

 

昨日言った、クリスマス限定の時に実施してみようかと思っていますが、

 

多分僕なりに出来るだけブッ飛んだヤツにしたいので、 (笑)

 

それにチャレンジしてもいい!という物好きな猛者の方がいましたら、

 

是非クリスマスにチャレンジしていただきたいです <(_ _)>

 

僕はそんな猛者であるあなたのクリスマスを台無しに出来るものを目指します (笑)

 

 

 

 

 

今後もクリスピーコングは進化を続けながら販売をしていきますので、

 

どうかわが子を長く愛していただけると嬉しいです 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

これからもどうぞよろしく <(_ _)>

 

 

 

 

 

それではまた明日の更新で!!!

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中です。

ポチッとクリック、よろしくお願いいたします<(_ _)>