山口視察旅行プレイバック。 | はの字4代目の「焼津でさつま揚げ作ってます。」

はの字4代目の「焼津でさつま揚げ作ってます。」

大阪の一般家庭で生まれ育った僕が、
何の因果か今は静岡の焼津でさつま揚げを売ってます。
創業大正10年。「はの字」の4代目に2020年に就任しました。
2021年5月にアメブロ再開。仕事に関する事よりも、趣味の事等について書いていきます。今後ともどうぞよろしく。

 

あ~、山口ロスやわ~ (´Д`)=з

 

 

 

 

 

という事で、山口ロス気味の心を抱えたまま、

 

今日から仕事を再開したわけですが、 (笑)

 

 

この、山口の蒲鉾組合青年協議会の皆さんとの写真を見ると、

 

ロス感が復活しちゃうんですよねぇ・・・。

 

この写真、めちゃくちゃいい写真だと思いません?

 

皆すごい笑顔で楽しそう。

 

山口、良かったな~、あ~あ (´Д`)=з

 

 

 

 

 

なんて、いつまでも言っていられないので、 (;・`ω・´)

 

またいつか皆さんとお会いできる日を楽しみにして頑張っていきたいと思いますが、 (`・ω・´)ゞ

 

今回の視察研修旅行で気付いた事があります。

 

 

 

 

 

山口県は練製品がものすごく根付いている :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

 

 

すごい。素晴らしかったです。

 

現地のスーパーさんを視察に行った時の練製品の棚の長さが、

 

静岡県内の2倍~3倍はありました。

 

とてつもなく広くスペースをとってあります。

 

棚の長さ(広さ)は売れる量に比例しているはずですから、

 

静岡県とは練製品に対する意識が違うな~と感じました。

 

静岡県、特に僕たち焼津のメーカーは、軒数は数あれど、

 

まだまだ地域に根差していない部分があるな、と思いましたね~。

 

逆に言えば、もっと根付かせていける可能性もあるわけで、

 

これからの取り組み次第で変えていかないといけない!と痛感しました。

 

 

 

 

 

僕が特に「すごい。」「素晴らしい。」と思ったのは、

 

見学に行った「宇部かまぼこ」さんの関するお話で、

 

宇部かまぼこさんは、もともと宇部市にあった10件程のかまぼこ屋さんが集まって作られた会社で、

 

宇部市民の方々は、すべからく「宇部かまぼこ」さんの事を応援されているんですって。

 

確かに「宇部」って市の名前が付いているくらいですから応援する気持ちもわかりますが、

 

地元に愛される、応援してもらえる会社さんって、なんて素敵なんだろう、って思いました。

 

 

 

 

 

僕らも地元・焼津の方々にもっと応援していただけるようにならないとイカンな、と

 

一つ、良い目標を提示していただいたような気がします <(_ _)>

 

とにかく山口の方々は温かかった 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

あ~、ヤバいまたロスしそう (笑)

 

 

 

 

 

そんなわけで、山口では非常に得る物が多く、

 

早速今日から学んで来たことを実践しました (`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

いつも笑顔でいる事 ( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

山口の方々の練製品への愛は、心の温かさから来ていると思うので、

 

まずは僕が温かい気持ちを絶やさない事。

 

そうすれば周りにも広がっていくはずですから。

 

まずは出来る事から。

 

 

 

 

 

あと、お酒は楽しく、ひたすら飲む事 ∑(-x-;)

 

今晩はとりあえず延期しますかねハハハー (笑)

 

 

 

 

 

それではまた明日の更新で~!!!

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中です。

ポチッとクリック、よろしくお願いいたします<(_ _)>