こんにちは、moiです。



火曜日マニラ 曇り。



6月読書スローペースでした。

読んだのは2冊。少なめでした。




1冊目


イムラン先生に英語の本。

中学英語をやり直そうと思って買いました。



さすがは長いこと日本人英語を教えている

イムラン先生。

日本人やりがちな間違った英語学習のポイントは

私もやった方がいいのでは?と思ってました。



効率よく中学英語を学びなおせる本でした。

オンラインサロンでもイムラン先生の英語の

クラスがあり、そっちも活用して

もう少し英語を強化したい。






2冊目


本田健さんのお金の引き寄せ本。

前作の引き寄せ本も読みましたが、

こちらのお金本の方が分かりやすく、

サクサク読めました。



良い気分でいる。

色んな本に書かれているのだけど、

分かったような、分からないような状態が、

この本でやっと理解できた。



6月はこの2冊。ちょっと少なめでした。

健さんの引き寄せ本を読み終えて、

6月末に出会ったのがこちら。





インスタで表紙を見て、何となくピン!ときて

買いました。

こちらも潜在意識やマインドフルネスの話で、

著者の体験が面白く、サクサク読み進んでいます。



健さんの本を読み終えばっかりだったので、

理解がしやすかったのだと思います。

良い本に出会えました。



6月はスローペースだったので、

何冊読むかが目的ではないけれど、

たくさん読める方が良いので、

7月はもう少しペース上げていきましょう。



今月どんな本に出会えるか楽しみです。