気候だけは褒められるマレーシアだが、まあ、とにかく一事が万事、いい加減でテキトーである。


3日前に夕飯の支度をし終わった途端にプロパンガスが切れたガーン



ガスが切れる直前に完成!


あっぶな💦 

ジャムを作った後でよかったわ💦 





普段コンドミニアムのミニコンビニみたいな店にデリバリーしてもらうので、明日たーのも!と思っていたところ……送ったWhatAppメッセージが、既読どころか配達済みにならないガーン 

念のためお店用とお店のオネエチャンのプライベート番号と両方に送ってみたけれど、どっちもダメえーん 


翌日、出かけた帰りにお店に行ってみたが閉まってる。しかも張り紙もないガーン 

メッセージも相変わらず届いていない。

海外旅行にでも行ってるのか?でも海外にいたってWAは見ることができるはずだけどチーン


この店は以前はチャイニーズのおばちゃんがやっていて、旧正月以外連休はなく暦通りの営業だったのだが……マレーシア人って、もういっか、と思うとリタイアしちゃうので(日本人みたいに生涯現役!とかって人はあんまりいない模様)、とっとと店の権利を売っぱらってしまったらしい。引き継いだのがインド人のオネエチャンなのだが、このオネエチャンが、まあまあいい加減で。

お店がやってたりやってなかったり不規則で、かつ休みも事前告知がない。今回もこの日1日の休みなのか連休になるのかさっぱりわからない。一時帰国の前に食べちゃわなきゃいけない野菜もあるのにご飯が作れないの困るわー!


で、翌日はカセットコンロでパスタだけ茹でて、前日の残り物の焼き野菜のマリネでキャンプ飯か!みたいな。マンゴーで華を添えてみた爆笑





2日目はちょっと疲れてご近所アイリッシュパブに逃避行。


3日目の今日、諦めて外部のガス屋にデリバリーを頼んでプロパンゲット!

キャンプ生活からの脱却爆笑





インド人のオネエチャンの店もなくなると困るので応援したいけれど、いい加減すぎて応援しづらいショボーン


なんてことをご近所友たちとチャットでぼやいていたのだが、結局のところ

「テキトーな国ですよね」

という結論で落ち着いた笑い泣き 


テキトーと言えば!

HSBCのクレジットカードの引き落としが落ちていないキョロキョロ 

これがまた天下のHSBCが元々なかなかテキトーでw

日本だと5日とか10日とか引き落とし日が決まっていて、まあ前後に土日祝日があると後ろに1日ズレると思うのだが……マレーシアのカードって、夫のカードとその家族カードである私のカードと引き落とし日が違うし、何より毎月のように引き落とし日が微妙に変わる。なぜだか全くわからない。


一応ステートメントに引き落とし日が書かれているので、それを頼りに準備しているのだが……。


今月、私のカードの引き落としは9日となっていた。

で、一応ね、残高をチェックして引き落としに十分な額が入っていることを確認しておいた。


で、本日。

毎月10日に電気水道光熱費及びインターネット代を支払うことにしているのだが、銀行Appにログインしたところ、9日に引き落とされるべき金額が引き落とされていないガーン


なんでーーー!


で、HSBCのチャットCSにといあわせたのだが、私のカードは家族会員だから支払いについて回答できないという。

なんで落ちないかくらい教えてくれたっていいじゃないかムキー 

引き落とし口座は共同名義なのだからプンプン

一応「土曜日が祝日だったから、遅れているのかも」という説明(というより推論)は聞けたが。


そ、そんなーーー爆笑


で、夫に「私じゃ教えてくれないから問い合わせて!」と司令を出した。

まあ夫の携帯で私が夫のフリしてモニャモニャすることはできるっちゃできるのだが、夫の携帯は文字が小さくて(憎たらしいくらい老眼の影響が出ていない男!)見づらいし、何よりめんどくさかったのもあっててへぺろ 


結果、「心配いらない。今夜引き落とす」との回答を得た。


なんでーーー笑い泣き 


で、夫も面白くなってきたようで理由を聞いたらしい。


👨「土曜が祝日だったせい?」

🧕「Unfortunately, 祝日のせいではなく、システム上のトラブルのせいです。遅延金はつきません」


って、当たり前ーーー笑い泣き

それにしても、Unfortunatelyって爆笑 

面白すぎる。


やっぱりテキトーな国だなあ💦 


他方、先日、友人にペンを借りて80枚以上に署名してDHLで送った例の書類。





月曜に発送して水曜日にポルトガルに到着し、翌週の火曜日には口座開設が終わっていたポルトガルの銀行ってすごくないかびっくり 


なんかやっぱりマレーシアって、一事が万事ダメーシアだよね笑い泣き 

気候だけはいいのだけれどね泣