恒例の月一飲み会がなぜか(いや、ちゃんと理由はあったのだが長くなるので割愛)今月は2回もあって爆笑 


しかも今回もポットラックパーティーということで、ちょっと考えて久しぶりにベトナム揚げ春巻を作ることにした。


ちなみに私のベトナム春巻は、ハノイ時代のお料理上手なメイドさん仕込みのベトナム北部の庶民の味。

日本やマレーシアのベトナム料理屋で出てくる小ぶりの揚げ春巻(チャーゾー)をイメージしていた友人たちは、私のでっかい春巻(ネムザン)にびっくりしていた

まあ不精をして、巻く数を減らそうと大きめ(庶民派揚げ春巻の名店ダックキムの3割増しくらい大きい)に作ったのは事実だけれど爆笑


今回は出席率が良くて笑総勢8人が集い賑やかな集いとなった。

が、ワインを何本オーダーするかで意見が分かれたりしてそりゃーもう大騒ぎさ笑い泣き


結果、こんな感じに。





白2本、ロゼ2本、赤2本の6本。

予備でオーダーした赤がもう一本あったのだが、それを開けることなく私が買い取った。


その甲斐あって、いつもはしゃいで飲み過ぎて二日酔いで撃沈する🇰🇿友から

「今回は二日酔いにならなかったわ!」

と喜びのメッセージ爆笑


実は月初にあった定例会では、うわばみ3人に釣られて飲んだ私が二日酔いになったという経緯があり笑い泣き





昨日は高らかに宣言した。

「うわばみ3人とはもう飲まない!」


ブーイングが上がった爆笑

いや、つられた私が悪いんだけどさーーー笑い泣き 

己の失敗を責任転嫁すべく、一説ぶってみた。


メンバーの中には2種類のタイプがいて。


チームAは底なしのうわばみである。

この中にもほんのり酔いが回っているのが見受けられる人と、水でも飲んでいるのか?と疑りたくなる変わらぬ人がいるのだが、とにかく彼女たちは強い。


チームBは楽しく程々に飲もうというメンバー。


どちらも確固たるスタイルがある爆笑

問題は、チームBのキャパにも関わらず、釣られやすい私と浮かれポンチの🇰🇿友である。


チームBメンバーがいれば私のペースは守られるのだが、前回のように私以外が全員チームAだと釣られる爆笑

一方、🇰🇿友はチームBのキャパしかない自覚がなくてAであろうとして、毎度1人撃沈するわけで爆笑


いい加減学習しろw


そんな愉快な面々との定例会だが、うわばみ系友の1人の本帰国が決まったりして、世の中って諸行無常よね、と思うのだった。