あれこれおすすめを教えて頂いていたのに、モタモタしていてチェックにいけないうちに11.11セールを迎えてしまった笑い泣き
この機を逃すといけないので、結局去年と同じシャンプーを購入。





前回お試しで買ったマレーシアの無香料シャンプー&コンディショナー。
コンディショナーは悪くないが、やっぱりシャンプーのキシキシが気になるし、翌朝の爆発具合も気になる(ドライヤーしないで寝ちゃう私が悪いのだけれど)。

どうしたものかーと思っている間にカンボジア旅行に行ったのだが、カンボジアで良いシャンプーに出会ったラブ

というのもホテルに備え付けのシャンプーがナチュラルなレモングラスの香りで、翌朝の爆発もなくとても良かったおねがい 

どこのシャンプーですかーーー⁈とホテルのオーナーに聞いたところ、業務用のサプライヤーから買っているものでタイからの輸入品だそう。ラベルにはシンプルにレモングラスとしか書かれていなかったそうで爆笑
「調べておきます」とのお言葉と共にチェックアウトの際に空きボトルに詰め替えたシャンプーを一本頂いたおねがい 
嬉しいラブ





そんなわけで今はこのシャンプーとキシキシシャンプーのコンディショナーという組み合わせで乗り切っていた。
キシキシシャンプーは夫が時々シャンプーを使うので(普段はお湯シャン派)、その時に使ってもらうことにしよう。

11.11セールでは洗剤も買ってみた。

これまたちょっと前にJayaGrocerで買ったEuky Bearがわりと良かったのに前回行ったら品切れだったので、Lazadaで買おうとしたところ…… 




こちらの方が匂いが控えめだとのレビューを見て別ブランドを買ってみた。




あれれ、公式サイトにはシャンプーもある!
Lazadaのオフィシャルショップにはなかったのに!




しかも安い!
これもキシキシするのかなあ。今度試してみよう。




でもこのシャンプー、コンディショナーがない爆笑 
どういうこと⁈ 

全く、化学物質過敏症対策は大変だえーん 

先日乗ったGrabのおっちゃんが、パンダンリーフを香料がわりのしていたので絶賛しておいた。

「ナチュラルパンダンリーフのいい香りだねえ。ファブリーズとかだと具合悪くなるんだよね、私」と言うと
「そうだろう、そうだろう。あれは健康に悪いんだ!」と言っていた。

わかってるねえ、おっちゃん!
マレーシアにも3%くらいまともな嗅覚の人がいるのかもしれない爆笑

一方、エレベーター待ちをしていた時のご近所のおっちゃん。
この日はエレベーター周りが地獄のように臭くって辟易していたところにおっちゃんが来たもので
「今日は廊下が洗剤臭いねー」と挨拶のついでに言ったところ、クンクンして
「そうか?俺は鼻が悪くてわかんないんだよなあ。マレーシア人は大抵鼻が悪いんだ」と言っていて失笑爆笑

マレーシア人、鼻が悪いならもういっそ匂いは気にしないで香料振りまかないで頂きたいのだけれど、どうして自分がわかるレベルまで匂いを振り撒こうとするのだろうかショボーン 

このおっちゃんは鼻が悪い自覚があるだけマシなのかも笑い泣き
でもこのオッチャン、耳も悪いからね、きっと。
そう、このおっちゃんこそが、窓を開けていたらうちのテレビが聞こえないくらいの大音量で音楽鑑賞をしている隣の『結婚できない男』なのだ爆笑

マレーシア、ニブいのはハトとコウモリだけじゃないんだよなあ……なんてついついブラックなことを思ってしまうのだった