足マッサージに出かけた。

お店の受付のおねえちゃんが私の顔を見るなり「ありゃ!」と言うので何かと思ったら(朝イチだったからびっくりしたのかとw)、「あなたのお気に入り、たった今お客入っちゃったよ💦1時間待てる?」と笑い泣き 

1時間待つのもなんなので、「今日は足マッサージだけだから他の人でいいよー」とアレンジをお願いした。お気に入りのオニイチャンは足はもちろんだが、肩や背中のマッサージが上手いのだ。


初めて担当してもらったオニイチャンもちゃんとマスク着用していて良かった(してる人としてない人がいる)👍 

が、オニイチャン、足裏マッサージがイマイチ上手くない

。雑というか、反射区全然おさえられていない。

私、若石の足マッサージを習っていたことがあるので足裏マッサージにはちょっとうるさいものでてへぺろ

そこをギュッと!と思うポイントを軽く触れた程度でスルーされるのは地味にフラストレーションが爆笑

まあこの店は若石式を謳っているわけでもないし、リフレクソロジーとしては十分なのだけれど、ちょっと残念。


で、次はこの人はないな、とNGリスト入りを考えていたところ……足裏が終わって、足の甲や、脛、ふくらはぎになったら、このオニイチャン、めちゃめちゃ良いではないのびっくり 


ちょっとあなた!

なんで足裏、もうちょっと上手にできないのよ笑い泣き 

がんばって〜。


そしてJBで最も充実していた文房具屋がついに明日でクローズ。

ずっと50%オフをやっていて気になっていたけれど、文房具ってめっきり使わなくなったものねショボーン

冷蔵庫の扉に在庫の食材を書き込むホワイトボードマーカーをここで買っていたのに、今後はどこで買えばいいのーーーガーンガーンガーン


オープン当初はこの店でアートのワークショップなんかもやっていたけれど、アート系ではない私はあまりご縁がなかった。

でもイースターエッグを自己流でカラフルにしたときにはちょっとお世話になった。

JBのショップにしてはとても気の利く店員がいて、いろいろ教えてもらったっけ。





でも、JB住民はもちろん、当て込んだであろうシンガポール人たちの客層にはマッチしなかったんだろうなー笑い泣き



背後のゾウも気になる



得意の50%オフとはいえ、流石にこんな大物は連れ帰れるはずもなく。

お飾り用のスタンドを購入。一個しかなくて残念だった。





これでずっと気になっていた問題が解決!



満足照れ



「KLの店舗はすっごく大きいのよ。バンサーにあるからKLに来たら寄ってね!」

とかわいいおねえちゃんが言っていたけれど、彼女はKL店舗で引き続き働くのだろうか……。気になったけれど聞けなかった


今後も使えるオンラインショップはこちら