所用で夫がPermas Jayaの某所に行くというので便乗して、私はイオンに行くことに。

文句ばっかり言ってるのだから行かなきゃいいのに、と我ながら思うのだが爆笑 

ちとせの野菜が買い足せると思ってね、行ったわけです。


まずはお目当てのちとせ野菜コーナーへ。

蕪と茄子は良い感じだったので購入。

青じそが欲しかったのだけれど……こりゃダメだえー


これ、他店では根元にちゃんと濡れコットンを巻きつけて売っているので、元気なしそが買えるのだけれど。

イオンは(ここだけ?)その濡れコットンをちゃんと巻きつけていないので、しそがパサパサになっているえー 


これ、ちとせのRyotaさんに報告済みなのだけれど、改善されていない。

イオンがダメダメなのか、この店舗の担当者がバカなのか、レイジーなのか。





青じそ、可哀想えーん 


そして肉のコーナーに近づくと異様な臭いがガーン

ねえ、このひき肉、売っちゃいけないやつじゃない?





相変わらずのダメっぷり。

ちなみにあの大問題を抱えるガーリックも涼しい顔して売っていたニヤリ



『実は問題は他にもあった』イオンのデリバリー🚚でモヤモヤしたのは先述の通り。が、イオンの問題はこれだけではなかった。実は先週買った50%オフのガーリックチップ。賞味期限が近いだけだと思…リンクameblo.jp



そしてオンラインショップで12本オーダーしたら1本しか無いとオーダー修正させられたMOMAが2本、陳列棚にあったので買ってきた爆笑 

余談だがMOMA、ラベルが改悪ニヤリ




味が変わらなきゃいいけどさーーー

前の方がスッキリしていて好き



イオンに対してはツッコミどころが満載すぎて、もう何もいうことはないって感じなのだが、唯一褒められる(?)ことが!


最近導入されたセルフレジ。ちょっと前までMasterカードのクレジットカード💳が使えなくて(しかも有人レジはキャッシュのみとか!)、おい💢って感じだったのだが(やむなくVISAのデビットカードで払っていたが、デビットカードは不正使用された時の保険がないので使いたくない)、Masterカードが使えるようになっていた。 


って、当たり前のことができるだけで褒められるイオンニヤリ 


今月でイオンのポイントカードの会費が切れるらしいけれど、もう更新しなくてもいいかなあショボーン 

だってカスタマーサービスカウンターで聞いたら、レジでお金を払って更新してウインクって言うのよ。でもそのために有人レジに並ぶの?

買い物はセルフレジでするのにえー

セルフレジでもできるのかなあ?

で、セルフレジで聞こうと思ったら、そんな時に限って聞ける職員がいないえー


ま、そんなわけで相変わらず文句しか出てこないイオンで買ってきたちとせの蕪を使って晩ごはん。


オンラインミーティングでもないのに、訳ありでノンアルご飯🍽️





明太パスタはボルディエのオニオンバターでランクアップ。上にちょっとだけ乗っている鶏肉は、一昨日のオレンジソースのむね肉を焼く時に、繊維の入り方が違う部分を避けたもの(火の通り方が違うので分けて焼くのが良いのだけれど一昨日は焼かなかった)。




ビーツのマリネはこれまた一昨日ローストしたビーツの残り。昨日は太白ごま油にちょっとだけマレーシアのゴマ油を垂らして風味をつけたオイルにワインビネガーと塩胡椒、ほんのちょっとのはちみつを入れて乳化させたドレッシングで味変。


蕪のサラダに、一昨日の残り物まんまな紫イモのヨーグルト和え。隠し味のカルダモンの香りが飛んでた。追いカルダモンするべきだったかな。


まあ、そんな感じで相変わらずダメーシアっぷりがなかなかな一日だったのだけれど、本当のダメーシアはもっと別のところにあったのだった滝汗