アホ姉弟は今日はUSSに行く予定だった。が、しかし……。
外務省からこんなお知らせが。
【広域情報】イスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突に伴うテロの脅威に関する注意喚起
【ポイント】
●今般のイスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突を受け、アル・カーイダは、米国の基地・空港・大使館などをあげ、イスラエルを支援し兵器を提供する者を標的にするよう呼びかけています。
●当面の間、テロや不測の事態に巻き込まれることのないよう、宗教関係施設を含むテロの標的になりやすい場所に留意し、外務省海外安全ホームページや報道等により最新情報の入手に努めつつ、安全確保に十分注意を払ってください。情報収集には「たびレジ」もご活用ください。
昔から何度聞いてもスカッと腑に落ちないこの問題。
USS![]()
人が集まる場所だし、アメリカの象徴のような場所ではないか。行ったことないけど
どうする?
我が家は慎重派なので(終電はいいくせにw)、私たちならこのタイミングでUSSには行かない、と告げた。
「先日のサウスキーのように爆弾予告が入った、などという理由でUSSがクローズになったり、MRTが止まったり、国境を越える電車が止まった時、英語もできない君たちが臨機応変に対応して、自力でここまで戻ってこれるか?」
というのがポイントになるわけで。
アホ姉弟はアホだがチキン(臆病の意)でもあるので、
「日本でも行けるしね!」とあっさり予定変更を決めた。幸いUSSのチケットは買っていなかったらしい(買ってなかったんかい
アホが役に立つこともある)。
まあ、彼らにとって結構なメインイベントの断念を英断したわけで、おっかないおばちゃんも同情し別企画を提案した。
情報をくれた友人と一緒にプールサイドでBBQはどうだ!
ヘイズの中だけど
ということで、プールサイドでBBQ!
インドアな夫婦である我が家の最も苦手な分野ではあるが、まあ、火起こし🔥は雑兵にやらせればなんとかなるだろう![]()
(と思ったのだが、あまり役に立たず、友人息子くんががんばってくれた)![]()
友人とその子供たちと一緒にBBQをして、スクールホリデーなのにお出かけできない友人の子供(小中学生)にうちのアホ姉弟と遊んでもらおうw その間におばちゃんとおかーちゃんは乾杯🍻じゃ!という素晴らしい企画
こういうのをね、WinWinというのだ
しかしシロアリのような食欲のアホ姉弟に肉でお腹いっぱいにさせようとしたら大変なことになるので、お腹を膨らませるべくクスクスサラダにロースト用のじゃがいもを用意![]()
肉は鶏を食え、鶏を!と友人が丸鶏を用意してくれた。私も気持ち程度の牛肉も調達した。
幸いお天気も崩れず、BBQ日和だったので、暑さと子供と遊びまわるのと丸鶏のビジュアルで誤魔化されて食べたような気にさせるという作戦に
友人の子供たちに遊んでもらって(笑)、JBでの1日を満喫したアホ姉弟なのでした
ちなみに、明日も遊んでもらう約束をしたらしい。
行かなかったら、うちまで迎えに来るんだって![]()


