日曜にベトナム料理屋へ行ったので、帰りにおやつを調達。


実はオースチンのATLASって行ったことがなかった。

ここのカヌレやエッグタルトは私の動線の関係で、いつもホリデーヴィラで買っていたのだった。


今回友人に店を教えるついでに寄ってみたところ、なんだ、思っていたより私の動線から外れていないし、ホリデーヴィラのカフェには卸してないミニパウンドケーキもあるじゃないか口笛






アールグレイパウンドケーキとウィークエンドシトロンをチョイス。

アールグレイもしっかり紅茶風味で美味しかったが、ウイークエンドシトロンが甘すぎず、すごく好みだった口笛 


高いけどw 


自分で作るかえー

いや、自分で作るとと食べすぎるしなあえー

このくらいがちょうどいいのかも爆笑 


ちなみに、エッグタルトとカヌレも買って、保冷バッグを夫に持ってもらっていたのだが……。


なんとIKEA帰り、Grabに乗る時に、夫ってば保冷バッグをわざわざ横にする形でトランクにぶん投げたポーン


そりゃー私、激怒ですわ💢


当然ボロッとなった方を夫に食べさせました真顔 





中身がケーキや壊れ物でなくてもぶん投げる必要は全くないわけで💢 


カヌレとミニパウンドケーキが無事で良かったよショボーン 


それにしても、先日のシュガーパントリーのチーズケーキといい、ダメーシアなJBでも高いクオリティの商品を維持してくれる少数派の店が出来ているのは嬉しい限りラブ 


芋きんも





レーズンウィッチもくるみっこも食べ終わっちゃったけれど、







そして夏に食べるのだ(マレーシアはずっと夏みたいなものだけれど)!と後生大事に取っておいた頂きものの落雁も食べてしまったけれど……







おやつがない!と泣かないで済みそう笑い泣き 


長年日本とマレーシアを行き来している渡り妻の友人も

「本当に便利になったよねえ照れ」としみじみ言っていたけれど。


あとはドンキが来てくれたらなあ爆笑 


ちなみに今日のおやつはずんだ餡餅。






これは日本から買って帰ってきた餅スライサーがいい仕事をしてくれた口笛

ずんだ餡は新潟で買って保冷剤代わりに冷凍して持ち帰ったもの。




友人が気になる〜と言っていた餅スライサー、今度会ったらおすすめしとこ口笛