元気になってきて生活の場がベッドルームからリビングに移動。
ベッドでゴロゴロしていたのがソファでゴロゴロに変わるだけなんですが
大きな違いはテレビ📺
ネットで最低限のニュースは目に入っていたけれど、TVを見ていると(くだらない)情報量が一気に増えて……心穏やかでいられなーーーい
世間を騒がせているビッグモーター界隈。出るわ、出るわ
思いつくありとあらゆる悪事を働いていたようで、正直この会社は解体一択だと思うのだけれど……これには笑った。
ビッグモーター副社長(息子)、各店舗を回るときに店長が予約してくれたレストランが美味しくないと、店長を降格処分にしていた pic.twitter.com/P6LEcuRZyW
— ゆな先生 (@JapanTank) 2023年7月31日
こういうのって多かれ少なかれあるよね。
その昔、ベトナムに某日系企業の社長が来る!となった時、社長が視察する予定の工場の、社食の料理にまでケチをつけて社長からクレームが出ないようにした、なんて話を思い出した![]()
進退に影響するほどひどくないにしたって、出張者のご飯のお世話は駐在員の(妻の?)大きな負担につながっているのは世界中の駐妻界隈では有名な話で。
一人で飯も食えない奴は出張してくんな💢
アテンドといえば、もう一つ世間を騒がせている女性局の皆さんもいらっしゃったねー![]()
自民党女性局のフランス旅行、なんでこんなに嫌悪感があるのかって
— Henry (@HighWiz) 2023年7月30日
やってることが昭和の大企業のオッサン達と全く同じなんだよな。
オッサン達が「これは良くないよね」ってこの30年間でやめてきたことを今、男性社会を声高に尤もらしく非難してきた女性たちがやってるから余計にムカつくんだよな。 pic.twitter.com/RNIdNAIcRV
ほんと胸糞悪いよね
とことん頭悪い人たちだよねーーー
これ、ふつーにツーリストでもいい歳した大人は撮らないポーズだわ
だいたいこの時期フランスに行って、デモの話も移民の話も一言も出ずこの写真じゃそりゃ炎上もしましょうよ。
しかも何かにつけてジェンダーだの滑ったの転んだのって言ってる連中が「女性局」と旗持って歩いてるって(呆)。
「自費と党費なので税金ではありません(キリッ)」って言ってるけど、このバカなおばさんの団体さんのことを、便宜供与と称して現地の大使館員たちが全面サポートしているのは想像に難くないわけで。
議員は自分たちが動けば公費が動くという自覚をしっかり持っていただきたい![]()
つーか、そもそもお前らの給料も党費も税金だっての。
何が税金であるかがわかっていない議員たち。そりゃ気兼ねなく無駄遣いするわなーーー。
だから女の政治家は嫌いなんだよ![]()
と同じ女性でありながら言いたくなっちゃうのよね(当然ですが、全員がそうだとは思っていません)。
ものを知らない人が「主婦代表」みたいな顔して引っ張り出されて、その実、庶民感覚も一般常識もないというね。
日本は増税云々言うよりまずは議員数を減らすべきだわ。バカはいらん。
と、ちょっと元気になってきたら、途端に文句が出るわ出るわ
勢いよく文句言っても咳き込まなくなってきたのでね
だいぶ調子が出てきたようです

