今回初日に泊まったのは横浜のホテル ザ ノット ヨコハマ(旧横浜国際ホテル)。





ホテル1Fにある美味しいランチを食べた後にチェックインしたのだが……




チェックインの際に、ディナーと朝食で使えるレストランの割引クーポンを頂いた爆笑 

このクーポン、ランチは使えなくて良かった(使わずに支払っちゃったので悔しいから)てへぺろ 


合わせてウェルカムドリンクのクーポンも頂いたので…… 


ま、行きますわな爆笑



ホテルのバー感はないが

この町場感がまた良い


無駄にしたらもったいないお化けが出ますからねてへぺろ  


ウェルカムドリンクはオレンジジュース🍹、アイスティー 、スパークリングワイン🥂から選べます。私が何を選んだかは言うまでもないでしょう爆笑


2Fにあるフロントでチェックイン。

ロビーは嫌味のないエッセンシャルオイルの良い香りが漂い、アメニティは必要なものを自分でピックアップして持っていくシステムで合理的。


客船のキャビンをイメージして作られたお部屋は、このクラスのホテルでこの駅近の立地の割に狭くないし、過不足なく機能的に作られていてとても良い。




周辺には食べ物屋も多いが、ドンキーにユニクロ、ニトリとここはKLか!みたいなラインナップがあって笑えるが、それもまた良し。ちなみに最寄り(隣)のコンビニはローソン。


お隣にあるビブレなんて、私、高校生の時は毎日のように友人とウロウロしてたわ爆笑と言ったら夫は

「pagiは街の子だねえよくグレずに育ったねえ」と爆笑


「人は多いけど祭りじゃないわよニヤリ

ってな横浜駅界隈だけれど、実は横浜の人波って、人数が中途半端なせいか秩序がない上にチンタラ歩いている人が多くて歩きにくい。東京はもうちょっと秩序があるんだよね。それに全体的にもっと早足。じゃないと人数多過ぎて大変なことになるから。


と言うわけで、私は東京の方が好きなのであります爆笑 


んじゃ、次の宿泊は新宿のノットかしら⁈なんて気にもなるが、新宿のノットにはSMOKE DOORがないからなあえー 

やっぱりまた鹿🦌を食べに行っちゃうよなあてへぺろなんて思ったのでありました。