カイロでバキバキされた後、ようやく買い出しに行ってきた爆笑

そして50%オフのワギュウゲット口笛 

ラッキー飛び出すハート 


で、歯医者に行っていた夫と合流してサクッとランチ。


カレーヌードルとアイスカチャン(ローカルかき氷)を頼んだら…… 


かき氷が先に出てきたムキー 





ここまでバカだったとはガーン

生きてる間に頭使わんかい💢 


っていうか、私、ヌードルの後でアイスカチャンって言ったよねえー 


ま、コレがマレーシア(多分JB)クオリティ聞いてないんだよね、人の話を。


イラっとしつつHSBCへ。

いつも行くリレーションシップマネージャー(以降RM)がいる支店ではなく、「近くに支店があるわけだし、RMに用があるわけじゃないし、こっちでよくない?」と別店舗に行ったのだが。


お昼時だからか、プレミアアカウントのサポートスタッフがいなくて、RMであろう若いお嬢さんが担当してくれた。


で、兼ねてより問題となっていたクレジットカードのキャンセルをしようとコレまでの経緯を説明したところ……。





「それはクレジットカードの限度額を大きくするために2枚のカードにしているのだと思うの」と言うではないか。


と言うのも夫が使っているカードAに、前回私の家族カードA‘を作ってもらったのだが、この限度額は合計した額になるのだそう。

コレまで私が使っていたのは夫の幻のカードBの家族カードB‘で、これはAの上限とは別に上限があるのだった。 


なるほど。そんな意味があったのかーーーびっくり 


クレジットカードに詳しい彼女にもう一度確認してみようと思ってカードの種類のついて聞いてみた。


「何年か前にこのカードを10年以上使っていたら年会費無料で上位クラスのカードに変更できると言われたのだけれど、先日聞いたらコレが最上位だって言われたのだけれど……」


HSBCプレミアには3種類のクレジットカードがあって……」と丁寧に説明してくれた。

カードのアップグレードを検討しているのは空港ラウンジの件で。

コロナで使わない間に楽天カードのダウングレードしちゃったので、空港ラウンジが使えるカードが欲しいなと思っていたのだった。


シンガポールのシティバンクのカードも使えるはずだが、毎年プライオリティカードを出してもらうのがめんどくさい。


「RMがこのカードでもラウンジが使えるって言っていたのだけれど、チャンギ で使えなかったのよね」と言うと

「今のカードだとメインホルダーのご主人しか使えません」とびっくり 


夫はいいのよ、カード特典なくてもラウンジ使えるのよーーー笑い泣き 

私が1人の時に使いたいのよーーーえーん 


すると、こんな提案が。

「これは本当にできたばかりの新しいカードなのですが、サブホルダーの人もラウンジが使えるカードになります。年会費は初年度無料で、2年目以降も年間に一定額以上の利用があると年会費は免除になります」


ポイントも旅行に特化した利用(マイル加算等)になるらしい。


その名もTravel Card! 





それ、いいじゃなーい!

2年目以降の年会費が無料になるかは正直言ってちょっと微妙なのだけれど、有料になってもメリットがあるならそれでいいし、ならなきゃ解約すればいいし口笛


ということで、またまた新しいカードの申し込みをして爆笑 


それにしても珍しくスカッといろんなことを聞かなくても教えてくれる人に会ったえー 


ちょっと気をよくして帰りにシュガーパントリーでおやつ買って帰ろう!と思ったら……






臨時休業だったショボーン

が、まあ仕方ない、とGrabを呼んだが、やっぱりおやつが欲しい笑い泣き


で、キョロキョロしたらあったーーー!

すぐお隣でエッグタルト売ってたラブ





Hock Kee Kopitiam 福气安康のエッグタルト、美味しい口笛




捨てる神あれば拾う神あり(ちょっと違う爆笑)な1日だった。