一時帰国にあたって洗濯洗剤をどうするかを考えた。
マレーシアで調達した日本製のシャボン玉石けんをわざわざ日本に持ってくるのって間抜けだよね?
ということで現地🇯🇵調達をすることにした。
が、しかし……
こんなに沢山の洗剤が置いてあるのに、全部臭いのってどういうこと![]()
![]()
無香料の洗剤を買うのにこんなに苦労しなきゃいけないなんて![]()
滞在先最寄駅付近でドラッグストアとコンビニを数件回ったけれど発見出来ず。
その後もあちこち移動しつつ探して歩いたけれどない!
ひーーーーー。着るもの足りなくなる🥶
こんなことならAmazonでポチっておくべきだった
目黒駅の地区サービスセンターに行ったついでに目黒駅界隈で探してみるかーーーと思っていたのだが……地区サービスセンターがなくなっていた
ヤバし。この時すでに16時を回っていた。17時までに戸籍の附票とやらを入手しなくてはいけないのに![]()
で、ググる。どこが一番近いんだ⁈
これは、勝手知ったる碑文谷の地区サービスセンターに行くのが一番早い!と目黒線改札に引き返した。
先日美容院で、
「以前のお家を懐かしんで見に行ったりしないんですか?」
なーんて聞かれて
「あー、ないですね(きっぱり)」
と答えたくせに、はからずしも行かねばならなくなってしまった
で、西小山から碑小学校へ🚶🚶♀️
パン屋が無くなった!とか、この道で合っているのか⁈とか騒ぎながらもかつての自宅のすぐそばの碑小学校の片隅にある地区センターにたどり着いたのが、16:45だった。
危なかった💦
マレーシアだったら、もう終わりとか言われかねないが、流石にジャパンなお役所は、時間までちゃんと受け付けてくれた
目黒駅で買い損ねた小川軒のレーズンウィッチを買いに目黒通りまで出て、そこから学芸大学駅に向かう。
毎日通った道で涙が出るほど懐かしい……かと言えばそうでもなく
どうも私はジプシー体質なので、育った土地や住んだところに全然執着がない![]()
便利だったし、日本に住むならまたこの辺がいいとは思うけれど。
「あ、あの道楽なのか節税なのかでやってるコロコロ変わる店はどうしたかなあ?」
住んでいた頃、とあるお家の半地下に入っている店が半年周期くらいで変わるところがあって、勝手にお金持ちのボンクラ息子が道楽でやっているのか、節税のためにやっては潰しているんじゃないかと思っていた店を思い出したのだった。
「pagiは変なことを気にする
」
と夫に笑われたが、通りすがりにチェックしたら、またバーが入っていた
がんばれ、ボンクラ息子w
知らんけど。
学芸大学の商店街でも数軒のドラッグストアを探したのだが、洗剤が無ーーーいーーーー。
食器洗い洗剤はあるのに……。
私が欲しいのは洗濯洗剤ーーー!
が、日吉の友人と待ち合わせの時間が迫って来ていたので、ギブアップ。待ち合わせた店に向かったのだった。
洗濯洗剤を求めてこんなのウロウロするとは思わなかった。
ヤシノミ洗剤はオンラインショッピングがおすすめです




