移転したThe Sugar Pantryでパンを買ってきたので……
今朝はバゲットでフレンチトースト🥖
昨夜食べたオリーブパンもそうだったが、粉の香りがもう違う![]()
個人的な好みでは、もうちょっとクラストをバリっと焼いて欲しいが、それをしちゃうとマレーシア人が買わないのだろうなあ
日本のスーパーで売っている大手メーカーのバゲット的なソフトさ。これはJBのマーケットの限界かー。
なので自分でしっかりトーストして食べる。するとクラストはパリッと、クラムはもっちりでいい感じのパンになる。
一昔前にJBにいた欧米人がこれ食べたら泣くね
なんて思っていたら友人からメッセージ。
「昨日買ったサフラン、箱の蓋が閉まらないことに気づいた!」
え、あれはお飾り用だから〜と思った私だが、友人は世の中に蓋が閉まらない箱があることに驚いたらしい。
「意味なーい!」というので
「飾るのよ!」と言うと写真が送られてきた。
「こう?」と。
そうそう、それが正解!
「でもさ、これサフランがどんどん減っていくから赤いところが空になっていくじゃない?」
「しべの部分が空になってカッコ悪くなるまで使っちゃいけないのだ!」とかいい加減なことを言う私
「それじゃ買った意味がなーーーい!」と友人
でもこのパッケージ見た時に私も欲しくなったもんね
で、これパッケージ代にいくら掛かってるんだろ![]()
と思ってしまったのだけれど![]()
お料理のお師匠にお会いできるならお土産に買ってもよかったのだけれど。
その昔、サフランがあまりにも高いので、
「サフラン、家で育てようかな」と言ってお師匠に爆笑されたのは私です。


