夫の出張中に一時帰国しようかなあなんて考えてもいる今日この頃。

ただ時節柄帰国しても集まろう!と友人に声をかけるのも躊躇われるし、親に会うのも気をつけないと……となるしなあ……と悩みは尽きぬ。


そうそう、一時帰国と言えば、

「一時帰国する前に会おうね!」

と言っていたインド人のおばちゃん。


当初の帰国予定日の前に連絡がなかったなー、まあ、出発前は忙しかったのだろうと思っていたところ…… 


「pagi、先週フルで寝込んでいてね……」とメッセージが来たのは8月の頭だったか。 


インフルエンザ⁉️コロナじゃなくて⁉️と思ったら、案の定、コロナだったわけだが滝汗 





「コロナが陰性になったら会おうね」と言われていたが、私も友人の来訪が続いていたし、彼女も一時帰国の際に保護猫を連れて帰るということで諸手続きが大変と言っていたのでそのままになっていた。


おばちゃんのことだから忙しくしていて、バタバタと帰国したのだろうと思っていた矢先にまたビックリするようなメッセージが来た


「pagi、まだJBにいるのよ。飛行機に乗り遅れて帰国日程が変わったのチーン






の、乗り遅れ⁈

ポーンポーンポーンポーンポーン 


飛行機に乗り遅れるって、コーズウェイの大渋滞に巻き込まれてチャンギ 発に乗り遅れた人の話はこの10年の間に一度聞いたことがあるが、おばちゃんのフライトセナイ発だったはずゲッソリ 

しかもえらい早い時間に猫連れて行かなきゃいけないって言ってたじゃないびっくり


「フライトは19時だったのだけれど、猫を14:30までに空港に連れて行かなくちゃいけなくてね。色々考えて、まずは猫だけ空港に連れて行ってチェックインを済ませて、私は一度コンドに戻って、荷物と息子と一緒に空港に向かうことにしたの。そうしたら空港から戻る道も、コンドから空港に向かう道も予想外の渋滞でゲッソリ 最終的にチェックインの時間に間に合わなかったの……」 


えええええええガーンガーンガーン 


14:30から19:00のフライトを待つのは確かに長い。セナイはしょぼい空港なのでやることもない。でもね、でもね滝汗 


セナイからうちのコンドミニアムまでって、やっぱり小一時間かかると見る必要があるわけですよ。しかもなんでも時間通りに終わらないマレーシア 。


14:30 セナイ出発

15:30 自宅到着

16:00 荷物持って自宅出発

17:00 セナイ到着 


と、算段を立てたのだろうが、猫のチェックイン手続きが14:30にビシッと終わらないことだって当たり前にあるはずで。

ちょっと予想外のことが起こったら一発でアウトになるこんなスケジュールをどうして考えついたのか不思議で仕方がない。

事前に私が聞いていたら全力で反対したであろうこのプランショボーン

息子も息子だ。反対しろーーーえー 


「チケット買い直しになるの?」と聞いたら

「追加料金はかかったけれど変更はできたわ」

「ああ、ダブルコストにならないで良かったね」

「ダブルコストにはならなかったけれど、だいたい1.5倍くらいねショボーン


ご主人の呆れ顔が目に浮かんだ。


私がいうのもなんだけれど、おばちゃん、細かいお金は節約するくせに、こういう大きなお金の無駄が多い💦





アラカンのインド人のおばちゃん、コロナの2ndブースター打たずに感染して酷い目にあった時にも同じようなこと言っていたような……。

人生折り返し地点過ぎてまだまだ学習することがいっぱいのようです……。


ちなみにニャンコ先生は、おばちゃんの乗り遅れのせいで既に乗っていた飛行機から降ろされて、無事おばちゃんと共に帰宅したそうです(不幸中の幸い)🐈