シンガポールに行けなくなって早600日に届こうとしている。
なんとか生き延びて来ることができたのは、JBでも色々なものが入手しやすくなったおかげである。
先日肉を買った時に冷凍ブラータも一緒に買った。
「前回買ったブラータあるー?」と聞いたら、
「これならあるよー」と送られてきた写真。
あ、これ前にシンガポールで買って美味しかったやつかも
あれは1個パックだったけど、これは2個入り。
ちょっと悩んだけれどお試しで1パック購入。
到着後、半分溶けた状態だったのを速攻で開けて一つを再冷凍。後日これが美味しく食べられるかが重要だけれど、その日に解凍して食べたのは美味しかった
これはヒットだ
一方、あれれれ?というものも。
ちょっと前に「お待たせ!ビール、来週入荷するよ!」と連絡が来た。
MCO中ずっとビールを切らしていたお兄ちゃんである。
別のおっちゃんと値段は変わらないのにデリバリーの配達は5箱(おっちゃんは3箱でいい)ゆえおっちゃんの方がいいっちゃいいのだが、お兄ちゃんの方がデリバリーがスマートだし、何よりMCO中商売上がったりだっただろうからお兄ちゃんから買うことにした。
が、メッセージをもらった二日後に、
「ごめん、入荷が1-2週間遅れそう」とメッセージが来たのが2週間前のこと。
そろそろかなーと思いつつ在庫が少なくなってきたビールの補充をすることにした。
どうせスーパーで高いビールを買うならアサヒにしようと思ったら……
ナンジャコレ⁉️
すごいニセモノ感が
どうやらマレーシア工場で作られたものらしい。
で、飲んでみた。アサヒだし、今夜は和食じゃ。
ところがこのビール。ビミョーーー
アサヒの良さが死んどる
キレがない。
そういえばマレーシアでちょいちょい見かけるこのサッポロも美味くないんだよなあ
どこで作ってるんだろう?近隣国だとベトナムのはずだけれど、ベトナムで飲むサッポロの生は安くて美味しいのに
そもそもこのサッポロ、黒ラベルとは別物なの⁉️
ああ、ビールまでジャパンクオリティが維持できないなんて
黒ラベル恋しや
で、早々に日本酒に切り替えましたわ🍶
ちなみに、今日のおつまみの黒酢角煮と、アボカドとマスカルポーネのわさび白醤油和えは美味しかったのよね。卵かけご飯も〜
こんなことならカールスバーグで良い。早くカールスバーグ、入荷しないかなあ





