母さん、僕のあのApple Care、どうしたんでしょうね?
ええ、2019年3月、プラザペランギで買った、あのAppleCareですよ……。

なんて遠い目になってしまうわけだけれど。
のんびり過ごす土曜の昼下がりのはずだったのに今日もバタバタする出来事がえーん

ええ、あの林檎の事件のせいですよ……。



金曜日までに調べて連絡するね、と言ったままバックれたお兄ちゃんを捕まえるべくメッセージを送った。

Gently remind youってやつだ。

いや、気分的には全然Gentlyなんかじゃないですけどね。一応形式美ということで。

すると比較的早く連絡があった。
やっぱり単純に忘れていただけなのだろうえー 

で、ちょっと用事をしている時だったので、ろくに内容を見ずにサンキューと返信だけしたのだが……落ち着いて見てみたらトンデモないことが書いてあるキョロキョロ 

「We did check and this extended warranty is register for Mac serial number ✖️✖️✖️✖️✖️」

シリアル番号ちゃうやんけーーー🔥 
(怒りで変な関西弁になっている) 

どこの誰のPCに私の延長保証がレジスターされてんのよ💢 

で、ふと気付いた。ま、まさかニヤリ 

夫の仕事を中断させて、シリアル番号をチェックしてもらった。

夫のだったチーンチーンチーン 




で、再びお兄ちゃんにメッセージを送った。

「ねえ、間違ったシリアル番号にレジスタしてる。このシリアル番号は夫のMacBookProなんだけど。これ、日本で買ったのよ、もっと前に。私のAppleCareはMBAir用よね?」

「調べて月曜に連絡する」

ほんっとーーーーーーーにダメダメだな、マレーシア💢 

再びAppleにも問い合わせて、Appleと販売店とチャットが飛び交っているところにLazadaのデリバリー笑い泣き 
しかも3つもあせる 
それもバラバラと滝汗

のんびり過ごすはずだった土曜の昼下がりだったのにーーー笑い泣き 

で、Lazadaから届いた荷物がまた混乱を招くのだが、それはまた別のお話照れ