不満が爆発する時って、ピッ、ピッ、ピッ、と一つずつゆっくり不満が蓄積されるのではなく、最初はゆっくりでも突然畳み掛けるように不満が跳ね上がった結果、爆発するのではないかと思う。


そう、欽ちゃんの仮装大賞のスコアのように。





かく言う私も、MCO(ロックダウン)のひきこもりも苦ではなく、密かに己のひきこもりの才能を見出し、個人的には不満ポイントほぼゼロ、友人からは「ステイホームの模範生」と言われるほどだったが、ハリラヤの規制が甘く感染拡大から始まり、ワクチンはお偉いさんやコネのある人たちがとっととファイザーを接種したくせに肝心のクラスターの元となるワーカーはシノバックでクラスター祭りキョロキョロ

国際郵便はEMSだけになり、仕事減ってるはずのPOS職員の給与確保のための料金爆上げ。

挙げ句の果てに、愚策のツケで、ささやかに楽しく引きこもっていた私の欲しいものは買えなくなり、酒屋が閉まったり品揃えが悪くなったりしちゃー、こりゃもう一気に不満ポイント18くらいに跳ね上がるわけでムキー


ワクチンだって、自国民やワーカー優先なのは構わない(でも日本にいるマレーシア人ーのみならず外国人ーは日本人とは別枠で接種始まってるって話ですけどねえー まあ、日本は在外邦人より在留外国人に優しい国だからねえ)。


「ファイザーを選べます。その場合、接種が遅れ10月以降になります」とかね、そういうまともなアナウンスさえあれば、それが11月だろうが、12月だろうが大人しく待つ。が、しかしどこまでも反省のないマレーシア政府ニヤリ 

まだまだシノバック放出中らしい。


そうは言ってもマレーシアは他所様の国なんで。文句があるなら帰れって言われるんでね。

けっ、ダメーシアめニヤリってな感じで胸に収めて(はいないかてへぺろ、弱小ブログで文句言って)るわけだが……。


「私がチャイニーズマレーシアンだったら暴動起こすわえー」と吐き捨てるように言ったら、夫が爆笑。


「pagi、アジア通貨危機の時にも『私がインドネシア人だったら暴動起こすって言ってた爆笑』」


そうそう、忘れもしないアジア通貨危機。


若い頃の私は旅に出るとその国の通貨を持ち帰り、アルバムに貼ったりしていた。そしてたまたま通貨危機の前に1000円相当のインドネシアルピアをアルバムに収めてあった。それが一気に100円になったのだから、その衝撃たるやポーン


自分が全財産ルピアでタンス預金しているインドネシア人だったらガーンと思って同情したわけだ笑い泣き 


あれからだ。私が預貯金の通貨を分散し、途上国の通貨は旅先で残さず使い切るようになったのは爆笑 

と、これまた話は逸れたが、不満ポイントが上昇中なのは私だけではない。


南アの暴動。





そしてキューバの反政府デモ。





と、コロナ禍での我慢の限界を超えた人たちの不満が爆発しつつある。

マレーシアも、そして日本も、今が正しく舵を切る最後のチャンスだと思いますよ。
マレーシア政府には、ワクチン接種の数を自慢したところで、効かない水ワクチンじゃ意味ないんですよえーと言いたい。