別にコロナウィルスのビッグファン
とかではないが、家でボヤーーーっとしているとまあコロナ関連番組を見るともなしに見たり、記事を読んだりし続けることになるわけで![]()
元々、気が滅入るからこんな時こそ明るいニュースや番組を❗️とかはあまり思わないタイプ。現実逃避することなく、正しく知って正しく恐れたい。
が、昨夜はコロナやダメダメな日本を束の間ではあるが忘れて、TV番組を楽しんだ。その番組とは
「日本に憧れている人を日本にご招待」というシンプルなコンセプトのこの番組だが、出てくる外国人が濃い
昨日は、グアテマラで「折り紙」を応用して算数を教えているという男性と
ひきこもりで退屈している方は
オットーさんの折り紙をお楽しみください
9年前に茶道を習い始めてから興味を持って羊羹や和菓子を作り続けているハンガリー人の女性が来日。
どちらも並々ならぬ日本🇯🇵への想いが溢れていて、見ているこっちも感激
このマリアンさん、凄い勢いで(通訳さんと二人で、とはいえ)とらやの羊羹8種類完食って
どんだけ羊羹好き
その後、由緒正しき和菓子屋を2軒も訪れ、それぞれで和菓子の作り方を習うマリアンさん。
見ていて私も羊羹食べたくなってきたーーー
秘蔵の羊羹、放出する?いやいや、あれは非常食……
そうだ、羊羹、自分で作ろうか⁉️という気分になってきた。
いやー、テレ東はいい番組作ってるわー❣️
それにしてもよかったよね、コロナ騒動の前に日本に来れて。
「アフターコロナ」なんて言葉も聞くけれど、コロナ騒動の後に、果たして以前のような生活が戻ってくるのかはわからないものね。
マレーシアはついにラマダンパサの禁止についても口にし出したようで。どうなることやら。
そしてひきこもり、仕切り直しの本日のお昼は……夫が冷やし中華、冷やし中華とアメミヤ並みにうるさかったので
昨日買ってきた冷やし中華。ま、食材が豊富なうちに
と言いつつ、ハムがなかったのでベーコンで
濃厚すぎる
今から羊羹を作っても二日かかりになるので、やっぱりおやつは秘蔵の羊羹かなあ




