JB滞在中の平日3日間は幼稚園に追いやられる友人息子を労うべく、土日はレゴランドへ行こう!!ということになっていた。あいにくのお天気でウォーターパークは諦めて貰ったが、約束通り土曜日にはそぼ降る雨のレゴランドへ。

子連れ友人が来訪した時に行くこともあろうとこれまで近づかずにいたのだが、6年目にして初のレゴランドと相成った爆笑

 

マレーシアは暑かったり豪雨になったりするせいか、パーク内の施設は比較的屋根があるものが多く、多少の雨であればそれなりに楽しめるようにできていた。

が、レゴランドって、ディズニーランドと違って、大人がそうそう楽しいものではないよねキョロキョロ

以前、ハンガリー人の友人が夫婦で行ったと言っていたけど、あの人たち、ここで何したんだろうかてへぺろ

 

でも一緒に行った友人に言わせると、マレーシアのレゴランド悪くないよ、との事。特にスターウォーズのコーナーはドイツにもないよビックリマークと盛り上がっていた。確かに、スターウォーズマニアはハマるかも。私のようにスターウォーズを一本も見たことがなく、R2D2C3POしか知らない人間でも、こりゃすごいとは思ったもの。

 

{B1DA6671-3CA9-4911-BB39-2AD7C53B713C}

 

 

 

ミニワールドは土地柄、アジアの建物が充実している。

 

{229FFBD2-8785-4DE4-B913-3ADA5837EAF1}

 

ドイツのように冬の間クローズになる期間があるわけでもなく、この強い日差しの中で、一体いつメンテナンスしているんだろう。

 

 

ミニシアターではニンジャゴーの人形劇を見ることができるのだが、ちょっとベトナムの水上人形劇を思い出して可笑しくなる。しかも登場したキャラがなんだか香取慎吾的で個人的にはツボ爆笑

 

{0D6C1074-9F07-4BF4-9E6D-A22A4A8A1226}

 

少しお天気が盛り返した日曜日。この日もレゴランドに行くおねがいという友人母子。私は二日目は失礼して二人で楽しんできてもらうことにした。

 

往路の車はGrabで私が手配して乗せればいいが、問題は帰りだ。帰りの車もGrabで予約すればいいのだが、Grabの事前予約って結構ドタキャンされたりするしなあ。レゴランドはフリーWIFIも飛んでいないので、一旦出かけてしまったら友人とは簡単に連絡も取れない。そこで、GrabUber登場前はよくお世話になっていた赤タクシーのドライバーに連絡を取ってみた。1ヶ月ほど前、早朝にセナイに行きたいという友人のために久しぶりに連絡を取ってあったので、今回もお願いしやすい。彼なら安心して頼めるしドタキャンの心配もない。英語も達者だから彼女も心強いだろうし、車のナンバーも事前に友人に知らせておける。

幸い、日曜にもかかわらず彼が予約を受けてくれたので、夕飯に行く予定のレストランを指定して、そこまで送り届けてもらった。やはりGrabやUberが便利になっても、タクシードライバーとも仲良くしておくべきだわ口笛

 

戻って来た友人と合流してチリチリ凍るビールを飲みながら、もうちょっと暑ければもっとムードがでるのになあえーなんて思ったけれど、暑くてへばるよりは肌寒いくらいの方が彼女たちには良かったのかもしれない。

 

それにしてもレゴランドの食事はボッタクリすぎだよなームキー

RM32のナシレマとか、何の冗談かと思ったわプンプン