参観2daysも無事終わりました。
娘dayは夫が休み取ってたので夫婦で、
水泳と理科(実験)と英語の授業を観ました。
娘は楽しそうやし、同級生たちは相変わらず可愛いし♡
水泳はあまりのユルユルさにびっくらしたけど。
(後日参観した小5のクラスの方がよっぽどキビキビしていた笑)
参観後はランチして。
夫がスパに行くというので私もついていきました。
(↑私より全然マッサージを開拓している夫氏)
60分たっぷり全身してもらい、チップ込みで35万ドン=2000円くらい。私は通いたいくらい良かったやけど、夫的にはイマイチだったみたい。
夜は牛角に焼肉食べに行って、帰ってからケーキでお祝いしました!
息子dayはお友達と3人で参観行って、
国語とプール観て、もういっか笑
とランチへ移動。
さらに移動してミルクレープ専門店へ。
もちろん楽しかったんやけど、2日連続朝から出ずっぱりで少し疲れました。
息子のサッカーが土砂降りで中止となり、結局学校と家2往復することになってしまったし😇
***
そして突然、ドライバーさんが退職することになった件。
10日後(締日)で辞めます。
って一昨日くらいに突然会社に連絡してこられたそう。
あまりに急だし、ただただびっくり。
規定ではもっと以前に申し出ないといけないから、
延長をお願いしたけど断られたらしく。
↑ん?
そして、会社としてはもう新たにドライバーさんは雇わないとのこと。
ドライバーさん1人雇うのに年間200万円くらい経費がかかるそうで、その分会社負担のお金はかからなくなるので費用対効果を考えるともうコレでよかったんじゃないかな…とさえ思うんだけれども。
必要な時だけtaxiに乗れば、少なくともこの費用↑を1/10にはできるはずだからね。(夫にはドライバー必要不可欠なのでその方はこれからもずっとおられるようです)
だけれども、あまりに衝撃なニュースでした。
最近、ドライバーさんが休暇取りまくってたのは、
それが理由か…、もう辞めるって思ってたからかー。
と、なかなか黒い気持ちにもなりましたが。。
もう切り替えていくしかないので。
ホルモンバランスの関係でなんだかモヤモヤしてしまうけど😇
いいんだ、私はドライバーさんは贅沢だし不要ってずっと思っていたし。
結果としては経費削減もできて良い。オーライだよね。
お国柄のせいにしたくないけど、この国にいると驚くことばかり。
そして、真面目な人が馬鹿を見るっていう構図はなんだか納得いかないです。