娘っちの定期テストが終わってふぃー真顔
頑張っているのはもちろん娘やけど、
親だって色々気をつかうよね。




ご飯とか睡眠とか声かけとかね。。(体調管理)
あと娘が何故かずっとリビングでテス勉してたから、TV消して静かに気配を消したり。自分も極力スマホ弄らないように。時におやつでご機嫌とったり。(中2女子←まだ可愛いもんだな。




学校から帰宅するとピリピリとまではいかないけど、ぷりぷり(怒)してたから話を存分に聞いてあげたり。(否定しない、ひたすら同調する)


ま、思春期だし世の中くさってら…凝視みたいに思う年頃だし、ともすると盗んだバイクで走り出しかねないから。←
学校での話を親にしてくれるだけ有難いと思う。こちらとしてはもちろん聞きたいしどんどん話して欲しいけど、親のその前のめり感はウザいと思うからあえてそこまでではない風を装って聞く笑
え私、めちゃ気をつかってるやん!笑



夫には「あんまり勉強、勉強って言わないこと!」とか注意されるけど、ホンマに私全然圧かけてない方よ?けどさ、あんまり言わないと人間楽な方に流されやすいから、今しないでいつするん?くらいのことは言います。究極の棚上げで…昇天自分はどうなの?物申すと言われたらもう何も言えね〜。確実に子供達の方が私より頑張ってる爆笑



そんなこんなでまた次は英検ですよ。
英検終わったら間髪入れず漢検。
そしたらまたすぐ英検。
頑張れー!子供たち‼︎フレーフレー立ち上がる







…母はちょっくら友達とお茶してきますね。

(これも大事な情報交換会♡)