タマニハタニク | 今日も庭に居ます

今日も庭に居ます

ばらと多肉に囲まれたほったらかしガーデンの
お花の話と時々、暮らしの中での出来事の
ガス抜きをちりばめたブログです。




アメンバーは新規募集しておりません。ゴメンナサイ。m(__)m

最近、多肉を載せるの忘れてて

 

この先、バラが咲きだしたら尚更

遠退きそうなので  今のうちに載せておきます

 

 

 

まずは お玉ちゃんず から
  
溢れ出して暴れてきたから 
またそろそろ植え直しかな
  
 

ファンタジーもね  
ろくろ首のようになってくると
思わぬ事故に逢うから
複雑骨折しないうちにカットかな
 

もう絶対手に入れる事は出来ないだろうからと、
絶やしてなるものか❗️と必死だったファンタジー
 
あの10年前の 高値狂想曲は
いったいなんだったのだろうね、、。と、遠いまなざし (一_一)
 

結局、その頃から私
韓国産エケとか国内の育種家さんたちが交配された
新種のエケ集めからは  私はすぐさま手を引いてしまい
 
、、というより
 
 なんか いっぱいありすぎて💧
集めてもキリがないような気が
してきて
 
そしたら 多肉熱がすっかり褪めちゃった😅
 

もうここ5年位は
新しくお迎えもしていなければ
自分の家に居るコたちも
苗を更新させたり増やすことはせず 全く繋いでもいないから
 

多肉はどんどん減るばかり

 

 

 
でも  多肉はやっぱり好きだよ
 
色づいた姿を見ると ウレシイもんドキドキ
 

そんななので
 
最近は多肉棚にもだんだん空きが出てきて
 
一番多かった頃の 量の半分、
いや、3分の1くらいの量くらいしか今は残ってないかな
 
でも、今の量くらいが 私にはちょうどいいのかも知れない
 

最近、うちの多肉みると
なんかみんなストレスフリーな顔してるような気がするニコニコ
 

秋になって色づかなくても
 
 私に「キィ~ッ😡💢」って、怒られなくなったから❔❔
 
以前より頻繁にお水貰えてるから? か?
 
悲壮感がなくなりました(笑)
 
 

 

もし、お水やり間違えても

蒸れて居なくなっても 

 

もういいや❗️って、投げやりな育て方(苦笑)を会得したら 

 

私も肩の力が抜けて?とても楽になりました(爆) 

 

 

さあ、今年ももうすぐ

 

問題の 梅雨がきて 

そのあとギラギラの太陽の下での夏越しです。

 

 

秋になったらうちの多肉棚

 

もうこんなに要らなくなってるかも知れないタラー

 

でも、その時はその時、、。

 

 

みんな がんばれ❗️  健闘を祈る❗️

 

 

、、、って、

 

もしかしてこのまま秋まで 

 

タニクはここに載せないつもりなのか??私ニヒヒ (爆)