ドカッと春 | 今日も庭に居ます

今日も庭に居ます

ばらと多肉に囲まれたほったらかしガーデンの
お花の話と時々、暮らしの中での出来事の
ガス抜きをちりばめたブログです。




アメンバーは新規募集しておりません。ゴメンナサイ。m(__)m

この週末は、まだ2月なのに5月の陽気~ゲッソリ

 
昨日はうちの辺りでも、20℃あったよ
 
 
そんな暖かさにつられて
うちのクリローさんも大急ぎで咲き始めた
 
枯れ葉のお布団はずすの、間に合ってよかったわ~😅
 
ニゲルさん 今年も遅刻ぎみに咲き始め
 
なんか、まだ眠そうだねぼけーzzz  
 
朝陽が当たらない場所に居る福寿草は、、朝はまだみんなお休み中zzz
 
夕べは日付が変わるころから、予報には全くなかった雨、、。
 
それが止んだと思ったとたんに、
今度はまた台風並みの強風。しかも北風、、。タラー
 
よって、、
 
今日もうちの玄関には引きこもりの花たちが多数
 
 
ブロともさんのところで、今、次々にアップされてるヒアシンス
 
うちにもいるよ チョキ
 
最近、白花チョイスすることが多くなった(笑
 
やっぱり、これもブロともさんの影響かなー?キョロキョロ
 
 
 
他にも、、
 
2月の声をきいたとたんに発症した「苗欲病」で
お迎えした新入りさんが、、。
 
 
カサブランカ の芽出し苗
これも別のブロ友さんと見事なカブリで、、
(それも購入した個数までどうやら同じで)思わず苦笑、、。
あ、手前のはデルフィの苗ね。
 
早く外に出せるようになってくれないと、、
 
置き場が無くなって、鉢があっちこっちで
押しくらまんじゅうし始めてるんだけど、、。(^_^;)
 
これもコロナで自粛の反動よキョロキョロ   と、
自分に都合よく言い訳(笑
 
 
今、うちのビオラで爆咲きしてくれてるのはこの方のみ
 
他のビオラさんはこの前の度重なる寒波で、
ながらく引きこもり続けていたら、、
みんなお花がお休みになっちゃったよ汗
 
すると、、
いままではあまりやる気のなかったフリフリの『ゆみ』さんたちが
入れ替わるように咲き始めて
 
なかなか足並みが揃ってはくれない我が家のビオパン軍団汗
 
 
 
以下、私の庭いじりの記録用の画像デス
 
植え込みや立木をを伐採した後の玄関前のエリアに
(伐根すると塀の基礎を壊してしまうから、只今、根っこが朽ちるの待ちの状態です)
ショートカットで玄関まで来れるようにステップストーンを。
(長男が今までの通路を使わず、この中を歩くので靴についた木っ葉や土で玄関が汚れるのよムキー
 
このステップストーン
じつは先日、よく行くホムセンで半額処分になってて、、。
 
在庫限りで5枚だけ。
モチロンうちで必要な数には足りない。
 
わかっていたけど、安さに引かれて購入、、。
 
大きなチェーン店だから
別の店舗に行けば、きっと同じように半額になってるだろうと、、照れ
ハシゴ買いすればいいやドキドキと思って。
 
でも、、、何処にもなーい、、。ドクロ
 
定価で販売してる他の系列のホムセンもあるけど、
『半額』で買った私は、どーしてもあと3つ 半額で買いたいのよ~~アセアセ
 
おかげで、あっちこっちのホムセン巡りに行くから、その度に
↑のように代わりに連れ帰る花苗が増えて、、という次第もやもや
 
しかも、
あと3個見つけるまでビックリマークの、
 
応急処置のために
 
今まで庭の通路に埋もれてたレンガを『発掘』という
オマケの作業つき、、。ガーン
 
かと思えば、、
納屋の解体で出た古木材を
びっくりひらめき電球と、思い付きで木道にしてみたり
 
『あるもの』だけで、庭いじりしてればいいんだけどねぇ、、。汗
 
 
暖かさにつられて
 
私の庭いじりもボチボチと始動です。