ご訪問ありがとうございますチューリップ赤



20:30頃仕事から帰って
さっき夕飯食べ終えました。


今日も頑張ってお仕事しました!
頑張った自分に
とりあえず『がんばったね!』
って言ってあげましたニコニコ



明日も朝から
頑張りますよ!!



昨日も19:00頃仕事終わらせて
うちに帰ってご飯を食べて
20:30から22:00くらいまで
リビングで眠って


そこからむっくり起き出して
記録作業終わらせて…
23:30頃から
ようやくこちらを開きました。



昨日の午後に
ようやく着いたこちらです飛び出すハート




…と言っても
肝心のインタビューを読むには至らず…

巻頭のポスターと
いろんな表情の写真しか
見ることは出来ませんでした…


最近はちゃんと
寝るようにしてるんです!
最低でも5時間はキープ!!
6時間以上眠るのが目標だけど
だいたい5時間は布団でねてるかな?
リビングでも寝てるから
合わせて6時間は眠れてるのが嬉しい照れ




でね
わたしこのポスターと写真
好きなんですよね
…って、羽生くんの写真はみんな好きだけどゲラゲラ



美しいのもかっこいいのも
かわいいのも好きだけど
なんか今回のこの写真たちって
すごく『そのまま』を感じるんです。



なんていうんだろ

今のお仕事の中で
見せてくれる顔の中でも
すごくフラットな感じ…というか。



あまり力みなく
その現場にいるそのまま…な感じ。

伝わりますかね?



そのいろんな表情を見ながら
『ああ…30歳になるんだな…』
と感じたりもしてました。


どこが…ってことも
ないんですよ!

見た目は変わらないし
いわゆる『年取った感』は
どこにもないのよ!


だけどすごく
そう感じてました。




ああ
大人だなぁって


大人になったなぁ…って




そこはかとなく
でも
たしかに
それを感じました。




なんか…


感慨深くってね






感慨深いといえば
こちらもね




昌磨くんらしく
リラックスした感じの
和やかな会見でしたね。



清々しく
晴れやかな顔が印象的でした。



その中で
こんなふうに語ってたとこが
特に私の中に残ってて


https://twitter.com/Daily_Online/status/1790294793408680115

 

 

記事から抜粋させていただきます




次回五輪が2年後にある中での競技会からの引退だが「未練はないです」と断言した。「ゆづ君、ネイサン」との記憶に残る試合については「僕にとっては雲の上の存在でいつか同じ立場で戦えるようになりたい」と常々思う存在だったとした上で、「大会というよりも2人の人間性というものの素晴らしさが僕は記憶に残るかなと思っています」とした。


なんだか

胸がいっぱいになりました





ありがとう昌磨くん


そんなあなたも

間違いなく素敵な人です!!









昌磨くん
本当にお疲れ様でした。
そしてこれからも
目指すスケートのために
頑張ってくださいね!








途中ですっかり
寝落ちしてしまってあせる
21:30頃書き出して
3時間以上かかってしまいましたあせる




なんとか投稿できることに
感謝しますキラキラ






それではまた…



羽生くんも皆さんも
今日を幸せに
お過ごしください!


私も幸せに過ごします!




おやすみなさい流れ星