…ごめんなさい…



本当は
『おめでとう』や『頑張ったね』が
先なんだろうと思う…


金メダルおめでとう
銀メダルおめでとう





だけど私は
フジさんのこの4年間を振り返る映像に
涙がこみ上げてしまって…




かおちゃんの
表彰台での涙にも
もらい泣きしてたし


昌磨くんを
心から祝福もしてる



でもこの映像見ちゃったら…


胸の奥の何かが
ぐっと溢れてくるみたいで…


たまらなくなる







この4年間
いろんなことがあったよね…




羽生くんの言葉や表情のひとつひとつ

そのひとつひとつに
その時どきの想いが鮮明に甦って


想いが溢れて…





でも、それだけじゃなく

…羽生くんのことだけじゃなく…


この4年間の
スケーターひとりひとりの時間が


なんだかすごく尊く感じられて…



病気
ケガ
復活
栄光
挫折
デビュー
引退


それぞれが
それぞれの物語の中で
経験してきたたくさんのこと


そのひとつひとつが
煌めきとなって
この4年間に詰まってるような
そんな感じがして…




いのちの尊さを
喪った哀しみの中で
感じなければならないこともあった


そんなこと
あり得ないって…おもいながら









この4年間ほど
体験したことのない不安の中で
みんなが手探りで進んできた
そんな時間が多い日々は
なかったと思う



みんな
どれだけの努力だったか
どれだけの精神力だったか





………




やっぱり

うまく言葉にできない






胸が震える映像達だった
ユーミンの『春よ、来い』が
胸に静かに響いてくる





そんな中で
宮原知子選手の引退…



いろんな映像が甦って
また、切なくなって…










この4年間が
ひとりひとりの大きな礎に
きっとなっていく。


間違いなく。






次の4年間へ。
それはもう、始まっているはず。













言葉にならない想いのすべてが
それぞれの愛と平和に
繋がっていると信じます。



それぞれの愛と平和は

この地球を包み込む愛と平和に
繋がっているはずです。




この4年間を慈しみながら…

愛おしく抱きしめながら。








福寿草以外の写真は
感謝してフジテレビさんの放送を
画面撮りさせて頂きました。



最後まで読んで頂き
ありがとうございます