ご訪問ありがとうございます。

みかんです。



ここに書くのは遅くなりましたが…
SOI大阪愛知の中止が決まりましたね。



八戸と横浜は
どうなるのでしょう。



ただ、事実としては
中止になった愛知の開催日は3/31,4/1。
八戸は4/3,4,5。
横浜は4/9,10,11,12。



愛知と八戸の日程は
一日あけただけでほぼ同じ頃です。


横浜だって約一週間しかあいてない。



状況としては
八戸、横浜も何もかわらない


…と、私は思っています。




主催者は
本当に大変です。


たくさんの“大切なもの”を
さまざまな側面からみて
判断しなければならないのですから。



どこをどうみても
どこからどう決断しても
大きな痛みを伴うでしょう。



結局
“どの痛みを引き受ける覚悟をするか”
なんでしょうね。



“何を大切にするか”


ずっとここを問われている気がします。



それは、ずっと前から
感じていたこと。




“何を大切にしたいのか”…




目の前のエゴ
でもこれがあるから人間だと私は思うけど
そこにすべての目線を奪われて
その先にある
その奥にある
“大切なもの”を見失いたくない。



すぐに見失う弱い私だからこそ
いつもそう思ってた。





人一倍エゴが強くて
自分を守りたいから怖がりで
傷つきたくなくて

そのわりには
身近な人をたくさん傷つけて
甘えくさって

結構家族にも
その時の感情で
たくさんひどいこと言ったり…


あ…凹んできたので自主規制…
///orz///ズゥゥゥゥン


…そんな私だからさ
“大切なもの”を見失いたくないって
思ってた。






“大切なもの”は何なのか。


それはひとつじゃない。



全部大切。
全部守りたい。





でも、全てを守ることが難しいとき
一番に大切にしなければいけないものは
何なのか。



何を切り捨てて
何を守るのか。



今は
その難しい選択と決断を
それぞれの状況で
ひとりひとりが
していかなくてはならない時…
なのでしょう。



選択をして
決断をしていくとき


いろんな自分が見えてきて
ほんとにほんとに
辛くなることもたくさんある。


だけどきっと
その経験を経たあとは
自分の“大切なもの”が
よーくよーーーくわかるよね。




私ね、今回
4/10の横浜のチケットが当たってました。



そして
4/9のチケットも
お声がけしてもらって…



去年は私にしては
ほんとにたくさん羽生くんに会えたから
今年は少し自重しようと思ってて
この1回に全てを…!
と思ってたんだけど…



今ね
私の住む街は
結構感染者が多いです。


全国ニュースでも
度々報道されてます。



実際のところ
みんなが検査してる訳じゃないし
可視化されてないだけで
どこに住んでても同じ…てね
そう言ってくれる人もいるけれど



やっぱり…気になります。



自分が自覚なく
感染源になってしまったら…。


羽生くんや他のスケーターや
たくさんのお客さんに
少しでも危険があるのだとしたら…。



自分がウィルスを運んで
喘息もちのおっとや次男にうつしたら…。



そして



いつもは普通に元気に飛び回ってるけど
私自身もハイリスクの人。



8割の人が軽症だと知ってはいても
やはり、怖いです。



いろいろ
考えて考えて考えたけど


今の状況ではすべてが心配で
ショー自体を楽しむことができません。



悲しいけど…
すごくすごく迷ったけど…



状況が大きくよい方向にならない限り
私は今回のSOIは見送ろうと思ってます。




私にとっては
“羽生くんの演技を生で観られること”
というのは
本当にかけがえのないものです。



だけど
それよりもやっぱり



羽生くんや他のスケーター
関係者、お客さん
そして大切な家族と自分自身の


からだ
いのち


それが1番大事。







大切なものを
やっぱり守りたい


少しでも危険があるのなら
私はそれを回避したい


そう思います。



大切な人の笑顔を
ほんの少しでも守ることができたら



私にとっては
それが幸せです。






…でもね
ほんとはまだ胸が痛いの。


まだちゃんと
腹が座ってない。


だから
ここに書いてるところもあるんだ。



…よわっちいからね、わたし。





ワールドも…
どうなるんでしょうか



どうか
どうか



選手の健康と安全が
一番に大切にされますように



心から
そう願っています。





羽生選手の画像は
感謝してお借りしました。


その他の画像はみかん撮影です。




最後までお付き合い頂き
ありがとうございます。