ご訪問ありがとうございます。

みかんです。



あらためて
四大陸のホプレガをみてます。



あの日ね
ライストで
ホプレガがそこに立っているのを見て


もう
涙が溢れちゃったんだよな…



なんだかわかんないけど
涙しか出てこなかった。





なんで涙が出たんだろう
今でもよくわかんないけど




バラード第1番の衣装をみたときに
どこかでホプレガを感じていたからかな。






自分自身を取り戻した
その様子が
私の中ではホプレガと
すごく繋がっていたから
…なのかな。





私が
あらためて堕ちた
ヘルシンキホプレガ


そのイメージが残ってたからかな





私にとっては
ホプレガは特別。



何度も話してるけど
あのヘルシンキのホプレガの時
不思議な感覚になっていたの。



私はあの時
いつもみたいに緊張してたんだけど
演技が始まったら
なんだろう…
不思議とすごく落ち着いて



ジャンプのひとつひとつが
決まっていくのが
すべてわかってるような
そんな感覚になっていた。



あの…
じゃんけんでさ、
出す瞬間に勝ち負けがわかる時って
あるでしょ?
あの感じ。



跳ぶ瞬間…?
一瞬前…?にね
『降りる!』って
わかるような感覚。



確信というより
もうわかってるような感覚。



すべてのジャンプがそうだった。



こんな感覚はこのときだけで
その後も今まで
ここまでの感覚になったことはないの。



羽生くんも
自然とゾーンに入り込んだのは
このヘルシンキのホプレガだけって
話してたもんね。



もしかしたら
ゾーンに入ってた羽生くんから
無意識にそれを
感じ取っていたのかもしれない。



伝わっていたのかもしれない。






ホプレガは
私にとっては
この時のイメージがとても強くて



なんだろうな…
地球と繋がってるような
そんな感覚
そんな安心感



なんだろう…
しっかり後ろで
大きな存在が守ってくれてるような…
支えてくれてるような…
そんな感覚になるんだよね。



森の木々や
陽の光や
小川のせせらぎや
鳥の羽ばたき



そんなものが
見えてくるような


地球が
繋がってくれてるような



そんな感じがするの。






羽生くんが
この四大陸で掴んだもの


自分自身と
しっかり繋がること


その姿を
ホプレガが
微笑んで包んでくれているような…




そんな感覚になって

だから
涙が溢れてしまったのかもしれない。






ヘルシンキのホプレガは
私にとって特別なもの。



だけど
この四大陸のホプレガも
とてもとても大切で
とてもとても特別です。



あの時の…

ヘルシンキのホプレガよりも


光の幅が広い…ていうか

太い光の柱を感じるような…



とても穏やかで優しくて
美しくて

強いの。




『ここで生きてるんだ』

『生きていくんだ』

『それが、自分なんだ』


ってね


そんな感覚になるの。


そしてやっぱり
私は涙が溢れてしまう。






私ね
このHope&Legacy


滑り終わったときの
この羽生くんの顔がとても好き




ごめんなさい。
ライストからスクショさせていただきました。



なんだか
とても自然で
そのまんまな感じで

すごく好き。



この笑顔見てたら
なんだか今日の空を思い出しちゃった。




ここのところ
毎日いってる神社でね
撮った空




輝く陽の光

真っ青な空




飾らず
そのまんまの光を


自分の光を


輝かせていてください。






羽生選手の画像は
感謝してお借りしました。



最後までお付き合い頂き
ありがとうございます。