スマートフォンの安全を守る上で欠かせないのが、毎月のセキュリティアップデートです。

Googleから公開された2025年10月分のAndroidセキュリティ情報を基に、ユーザーの皆さんが確認・対応すべきポイントをわかりやすく解説します。

 

1. 2025年10月 Androidセキュリティパッチの概要

 

米Googleは2025年10月6日(現地時間)に月例のセキュリティ情報(ABS)を公開しました。今月のAndroid OSに対する脆弱性修正には、いくつかの注目すべき点があります。

 

月例パッチの提供方法に変化?

 

今月は、OSのコア部分に関する大規模な脆弱性修正の案内はありませんでした。これは、Googleが四半期ごとの大型修正へと提供方法を移行しているためと見られています。

ただし、セキュリティパッチレベル自体は「2025-10-01」または「2025-10-05」が設定されており、個別の不具合修正や、各メーカー独自のセキュリティ対策は行われています。

 

メーカーごとの対応状況(一例)

メーカー セキュリティパッチレベル 概要
Google Pixel 2025年10月5日 バグ修正と改善を中心とした月例アップデートを配信中。
Samsung (詳細な日付は非公開) 14件の高優先度の脆弱性修正を含むセキュリティパッチを提供。

 

ご自身のスマホメーカーが配信するアップデート情報を確認し、必ず適用するようにしましょう。

 

2. アプリ開発環境の脆弱性対応:Unityユーザーは要注意

今月は、アプリ開発環境側に重大なセキュリティ問題が確認され、多くのアプリで緊急対応が行われています。

「Unity」エンジンにおけるセキュリティ脆弱性

 

ゲームやアプリ開発で広く使われる開発エンジン「Unity」において、セキュリティ上の脆弱性が発見されました。これにより、多くのAndroid向けアプリが修正パッチを適用した新バージョンを配信しています。

  • ユーザーがすべきこと:

    • お使いのアプリ(特にゲームや、Unity製と見られるアプリ)が最新バージョンになっているか、Google Play ストアで確認しましょう。

    • 脆弱性に対応した最新バージョンへのアップデートが強く推奨されています。

3. ユーザーが今すぐできる!3つの対策

 

「アップデートが来ていない」という方も、以下の対策はすぐに実行できます。

  1. システムアップデートの確認と適用

    • [設定] → [システム] → [システム アップデート](またはメーカーごとの同様の項目)から、端末メーカーが提供する最新のセキュリティパッチを適用してください。

  2. Google Play システム アップデートの確認

    • [設定] → [セキュリティとプライバシー] → [Google Play システム アップデート] から、Googleが提供するGoogle Play システムの更新を確認し、最新に保ちましょう。

  3. アプリの全更新

    • Google Play ストアを開き、すべてのインストール済みアプリを最新バージョンに更新しましょう。前述のUnityの脆弱性対応も含め、アプリ側のセキュリティ対策も非常に重要です。


Androidを安全に利用し続けるためにも、ぜひこの機会にスマートフォンが最新の状態になっているか確認してみてください。