LINE株式会社より、セキュリティ強化と快適なサービス提供のため、一部バージョンのサポートを順次終了する旨の発表がありました。
特に古いバージョンのLINEアプリやOSをご利用の方は、2025年11月4日(火)以降、LINEが利用できなくなる可能性があります。お手数ですが、以下の内容をよくご確認いただき、早急なアップデートをお願いいたします。
1. サポート終了日と対象バージョン
LINEアプリを継続してご利用いただくには、以下の条件を満たす必要があります。
| 対象 | 必要なアプリバージョン | 必要なOSバージョン |
| スマートフォン版/タブレット版 | LINEアプリ バージョン13.21.0以上 | iOS/iPad OS 15.0 または Android OS 8.0以上 |
| Apple Watch版 | ペアリングしているiPhoneがLINEアプリ バージョン13.21.0以上 | watchOS 8.0以上 |
【重要】2025年11月4日(火)以降、LINEアプリ バージョン13.2.0以下は利用できなくなります。
2. ご自身の状況別:今すぐ確認すべきこと
ご自身の**「OSバージョン」と「LINEアプリのバージョン」**をご確認ください。
A. OSバージョンが古く、アプリもアップデートできない方
以下のバージョンをお使いの方は、LINEアプリを最新にアップデートすることができません。
| OSバージョン | iOS/iPad OS バージョン14.8.1以下 | Androidバージョン7.1.2以下 |
| 対応方法 | まずOSを「iOS/iPad OS 15.0」 または 「Android OS 8.0以上」にアップデートし、その後にLINEアプリもアップデートしてください。 |
B. OSバージョンは満たしているが、LINEアプリが古い方
お手持ちのスマートフォンのOSが上記の推奨バージョン以上である場合は、LINEアプリのみをApp StoreまたはGoogle Playストアから「バージョン13.21.0以上」にアップデートすることで、引き続きご利用いただけます。
C. Apple Watch版をご利用の方へ
Apple Watch版LINEの利用には、ペアリングしているiPhoneのLINEアプリのアップデートに加え、Apple Watch本体のOS(watchOS)も「バージョン8.0以上」へのアップデートが必要となります。
-
watchOS バージョン7.6.2以下をご利用の場合は、watchOSを「8.0以上」にアップデートし、iPhoneのLINEアプリも最新版にしてください。
3. アップデート手順(一般的な例)
📱 OSのアップデート手順(機種により異なります)
-
スマートフォンの「設定」アプリを開く。
-
「一般」や「システム」などの項目に進む。
-
「ソフトウェア・アップデート」や「システムアップデート」を選択し、画面の指示に従って実行する。
📲 LINEアプリのアップデート手順
-
App Store(iPhone/iPad)またはGoogle Playストア(Android)を開く。
-
検索窓で「LINE」を検索するか、「アップデート」画面に進む。
-
「LINE」アプリを見つけ、「アップデート」ボタンをタップする。
LINEが利用できなくなると、友人や家族との連絡手段が途絶えてしまう可能性があります。2025年11月4日が期限です。今一度、お手持ちのデバイスのバージョンをご確認いただき、早めの対応をお願いいたします。