PayPayから、身に覚えのないパスワードリセットの通知が届く事例が報告されています。これは、第三者による不正な操作が原因である可能性があります。
もし「パスワードリセット」の通知メールやSMSが届いても、心当たりがない場合は以下の対応をお願いします。
✅ あなたが取るべき行動
-
通知は完全に無視・削除してください!
-
メール内のリンクは絶対にクリックしないでください!
-
ご自身で何も操作しなければ、パスワードが勝手にリセットされることはありません。
🚨 他のサービスでも注意が必要です
最近、PayPayだけでなく、あらゆる企業やサービスを装ったフィッシング詐欺(個人情報を盗み取る手口)が多発しています。
メールやメッセージの内容が少しでも「おかしいな」「怪しいな」と感じたら、以下の鉄則を守りましょう。
-
絶対に本文中のリンクはクリックしない!
-
公式アプリやブラウザから、自分で公式サイトにアクセスし、「お知らせ」や「FAQ」を確認する。
-
問い合わせが必要な場合は、公式サイトに記載されている正規の電話番号や窓口に連絡する。
大切な個人情報を守るために、いつも以上に警戒しましょう!