最近、PayPayを騙る巧妙な詐欺が確認されています!特に以下の点にご注意ください。

もし不審な請求メールが届いたら…

  • 絶対にメールのリンクを開かないでください!
  • PayPayカードの会員メニューから直接、請求明細を確認してください。 不審なメールは無視するのが一番です。

【見分け方】PayPayからの「正規のメール」って?

お使いのメールソフトやアプリによっては、PayPayやPayPayカードからのメールに公式ロゴのアイコンが表示されることがあります。

公式ロゴが表示されていれば、それは本物のPayPayからのメールです。ロゴが表示されない場合は、フィッシング詐欺の可能性があるのでご注意ください!


【確認しよう!】知らない外部サービスと連携してない?

PayPayアプリの不正利用を防ぐために、定期的に「外部サービス連携」を確認しましょう!

  1. PayPayアプリを開く
  2. [アカウント] をタップ
  3. [外部サービス連携] をタップ

もし心当たりのないサービスと連携していたら、すぐに右側の [解除する] をタップして連携を解除してくださいね。


皆さんの大切なPayPayアカウントを守るため、少しでも怪しいと感じたら上記の対応をお願いします。安全にPayPayを利用しましょう!