ここ数日前からSNSなどで話題となっている
携帯電話の通信で使用する基地局において
不振な通信が東京などの大都市圏で発生して
いるとのことです。(別名:偽基地局)
偽基地局は、通常の基地局と同じように電波を
発信し、携帯電話やスマートフォンを誤って
接続させる仕組みです。誤って接続すると、
不審なSMS(ショートメッセージサービス)
などが送りつけられるほか、通信内容や
個人情報が盗み見られたり、位置情報などが
特定されたりする危険性もあります。
SNSでは、車載型の通信機器を搭載した偽
基地局とみられる車両が確認されているとの
ことです。
主な対策としては
・スマートフォンやタブレットなどのOSおよび
アプリを最新にアップデートすること。
・ウイルス対策ソフトを導入し、最新の状態に
すること。
・外出先での「Free Wi-fi」を使用しないこと。
・スマートフォンのWi-fi設定やbluetoothを
使用しない場合にはOFFにすること。
・怪しいメールやSNSなどは開かずに削除すること。
皆さんご注意を!