ここ最近になり詐欺電話などが毎日のように
テレビやネットで報道されています。
年々巧妙化をしており、利用者の判断が難しく
なってきています。
その手助けをしてくれる機能があります。
今日はNTTドコモのユーザ向けに有料のサービス
ですが、ご紹介をさせて頂きます。
それは「あんしんセキュリティ」です。
毎月の利用料は220円です。
このような機能はauやソフトバンクでも有料機能として
提供されております。
1.ウイルス対策
スマートフォンやタブレット本体、アプリなどに
ウイルスや不審なプログラムがないかを確認し、
検知した場合にお知らせがあります。
2.危険サイト対策
スマートフォンでブラウザを使用して閲覧をしようと
したサイトが偽サイトなどの危険なサイトの場合には
警告を表示し、脅威から守ります。
3.危険Wi-Fi対策
危険なWi-Fiスポットに接続した場合、警告画面を表示
します。
4.迷惑電話対策
迷惑電話や詐欺などの危険な電話の可能性がある
番号から着信があった場合や発信しようとした場合に
警告画面を表示します。
また、電話番号チェック機能により電話帳に登録されて
いない場合でもどこからかかってきたのかを高い確率で
判断します。
5.迷惑メール対策
迷惑メールを専用のフォルダを作成して振り分けを
行います。
また、これ以外にもセキュリティ全般をサポートする
プランもあります。(名称:あんしんセキュリティ トータルプラン)
また、これ以外にもセキュリティ全般をサポートする
プランもあります。(名称:あんしんセキュリティ トータルプラン)
詳細は下記のドコモのリンクをご確認ください。
これ以外にauは「安心ネットセキュリティ」
ソフトバンクは「セキュリティパックプレミアム」